2001 Fiscal Year Annual Research Report
精子抗原ペプチド発現微生物を用いた遺伝子経粘膜ワクチンの開発-サルモネラ菌およびワクシニアウイルスを用いて-
Project/Area Number |
12557137
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
前川 正彦 徳島大学, 医学部・附属病院, 講師 (80253201)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大本 安一 大塚製薬, 細胞工学研究所, 主任研究員
苛原 稔 徳島大学, 医学部, 教授 (20160070)
木戸 博 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 教授 (50144978)
|
Keywords | 避妊ワクチン / 遺伝子ワクチン / 精子抗原 / ペプチド |
Research Abstract |
主任研究者らは、これまで蓄積してきた抗精子抗体(精子不動化抗体)による免疫性不妊症の研究成果に基づき、精子抗原を利用した避妊ワクチンの開発を試みた。すなわち、すでに精子不動化抗体の対応抗原である可能性が示唆されているrSMP-BをコードしているrSMPをターゲットとして以下の実験を行った。(1)ラットの精巣cDNAライブラリをrSMPに対するプライマを用いてPCRを行なった。オートシークエンサーを用いたPCR産物の塩基配列は、rSMP-Bをコードしている遺伝子として既に報告されているRSD-1と3個のアミノ酸が異なっていることが明らかとなった。(2)(1)で得られたrSMPをベクターに組込み、大腸菌へ形質転換した。6クローンのインサートチェックを行い、塩基配列をみたところ1クローンのみmutationを認めなかった。(3)(2)で得られたクローンを鋳型として発現用クローンの作成をおこなった。制限酵素部位をもつプライマでPCRを行い、そのPCR産物を制限酵素で切断して2種類の発現ベクター(pcDNA、p3xFLAG)に組み込み大腸菌に形質転換した。それぞれ12個のコロニーのインサートチェックを行ったところ、すべてにmutationがあることが明らかとなった。今後、さらにスクリーニングをおこなう予定であるが、rSMPの発現クローンが作成できれば、培養細胞に導入して発現部位の確認をおこなうとともに遺伝子銃を用いた基礎的実験を開始する。
|