2000 Fiscal Year Annual Research Report
In-Situ型ソフトウェア開発計測技術に関する研究
Project/Area Number |
12558028
|
Research Institution | Nara Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
鳥居 宏次 奈良先端科学技術大学院大学, 副学長 (10172222)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯田 元 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学センター, 助教授 (20232126)
中小路 久美代 (株)エスアールエー, ソフトウェア工学研究所, 研究員主席補
松本 健一 奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (70219492)
|
Keywords | In-Situ / ソフトウェアプロセス / ソフトウェア品質計測 / モバイル技術 |
Research Abstract |
本研究の目的は、申請者らが従来行ってきたソフトウェア品質計測技術に関する研究を発展させ、流動的な分散開発環境においても工学的かつ実用的な計測・フィードバックを行えるような機構を開発することである。このために、モバイル技術を適用した「ソフトウェア開発用可搬式計測・フィードバック支援キット」を開発し、その有効性について確認することを試みた。まず,In-Situ型ソフトウェア計測のためのプロセスや支援機構について,デバッグプロセスの観察方法,アプリケーションやコンポーネントの利用情報をネットワーク経由で自動収集する方式などについても,検討を重ねた.これらの成果については学会において発表を行った.また,この支援キットの試作プラットフォームを,ノート型PC,小型CCDカメラ,無線LANカードなどを用いて構築を試みた.この作業は来年度に継続して行う予定である.
|
-
[Publications] 飯田元: "コンポーネント指向ソフトウェア開発プロセスの観察と分析"情報処理学会「ウィンターワークショップ・イン・金沢」論文集. 19-20 (2001)
-
[Publications] 松本健一: "知識共有のためのソフトウェア計測."情報処理学会「ウィンターワークショップ・イン・金沢」論文集. 25-26 (2001)
-
[Publications] 古賀健太郎 他: "ソフトウェアコンポーネント利用情報の収集と共有"電子情報通信学会技術研究報告SS2000-27. Vol.100,No.472,. 1-8 (2000)
-
[Publications] 内田眞司 他: "Debugging process models based on changes in impressions of software modules"International Symposium on Future software Technology 2000 (ISFST2000)予稿集. 57-62 (2000)
-
[Publications] 森崎修二 他: "機能実行履歴を用いたソフトウェア利用知識の共有"電子情報通信学会論文誌D-I. (採録決定). (2001)