• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

アジアの貿易、競争と規制-先進国の祝点、発展途上国の祝点-

Research Project

Project/Area Number 12572014
Research InstitutionNational Graduate Institute for Policy Studies

Principal Investigator

大来 洋一  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (70303089)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和久井 理子  大阪市立大学, 法学部, 助教授 (50326245)
山根 裕子  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (70200772)
長岡 貞男  一橋大学, イノベーション研究センター, 教授 (00255952)
Keywords発展途上国 / 貿易自由化 / テレコムレファレンスペーパー / GATS / パテントプール / 競争法 / 通貨危機 / 金融
Research Abstract

(1)今年度は、途上国の経済発展に重要なテレコム分野での競争と規制、およびWTOルール(とくにGATSとテレコムレファレンスペーパー)との関係について研究し、合併規制の経済的役割についても調査を重ねた。また、パテントプールの競争効果を経済的な観点から検討した。
(2)テレコムと同様、経済発展の基本である金融についても競争と規制のバランスの観点からの研究した。
(3)今年度は、とくにインド、フィリピンおよびタイをとりあげ、開発過程で規制緩和や知財保護、競争法の実施がいかに経済発展に寄与し、どのような問題を提示するか調査した。
(4)下記のテーマにつき研究会を開催し、広く意見交換を行った。
(1)規制緩和過程における競争と政府規制の役割
(2)「TRIPS協定と環境保護」に関する途上国の利益
(3)途上国への特恵関税について
(4)日本の途上国に対する通商政策
(5)知的財産権保護とインドの経済発展
(6)知的財産保護と競争

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 大来 洋一: "通貨危機と国際金融"宮崎勇、丸茂明則、大来洋一編『世界経済読本(第7版)』(東洋経済新報社)第4章. (2002)

  • [Publications] 山根 裕子: "郵便事業の競争法(上)EUの例は参考になるか"時の法令(財務省印刷局). No.1658. 43-57 (2002)

  • [Publications] 山根 裕子: "郵便事業と競争法(下)EUの例は参考になるか"時の法令(財務省印刷局). No.1659. 58-69 (2002)

  • [Publications] YAMANE HIROKO: "The Anti-dumping Act of 1916 : A Victory at What Cost?"international trade law&regulation(Sweet&Maxwell), February 2001. Volume7 Issue1. (2001)

  • [Publications] 山根 裕子: "合併審査:米欧の事例と日本の課題"NTT出版. 339 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi