• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

青ナイル川下流における水資源の持続性と潅漑農業の近代化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 12574015
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

畑 武志  神戸大学, 農学部, 教授 (70031193)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 多田 明夫  神戸大学, 農学部, 助手 (00263400)
田中丸 治哉  神戸大学, 自然科学研究科, 助教授 (80171809)
Keywords青ナイル川 / 潅漑 / 流域モデル
Research Abstract

青ナイル川の流量特性を把握し、その持続性について検討するために、降雨期を含む全期間流量を把握できるモデルの開発を行った。エチオピア源流域における水文データは不足しており、未知の部分を多く残した河川であるが、大流域河川のモデル化に応用できる衛星地形情報を用いたグリッドベースの流出モデルを作成し、基礎となる青ナイル川流域の水文気象データを準備して、それを基に解析を行った。
水源から流出口までのソースtoシンク(STS)モデルの考え方に従い、一般に入手できるデータであるUSGSの0.5°格子地形データを基に流出経路を求めた。入手の困難であったエチオピアの水文気象情報についてはデラウェア大学の提供するデータを用いて、水収支のモデル化を行い、各グリッドでの流出発生量を推定した。グリッドからの流出は各流下経路に従って追跡計算が行われるが、流下応答関数が経路に従って求められる。流出口における流域全体からの流出量は空間的に分布する降雨余剰に対する応答として表され、各グリッドの土地条件を反映した流量推定が可能になる。降雨データは月単位雨量が得られるのみであることから、流量も月流量を対象にして、スーダン・エチオピアの国境にあるエルダイム観測所における月流量データの再現性について検討を行った。現在得られる基礎GISデータは粗いものであるが、月流量の変動をよく再現している。
水資源の持続的な利用のために大規模潅漑地区のリモートセンシング解析が重要であり、LANDSATデータを基にゲジラ潅漑地区の地形特性をとらえ、潅漑水路網の管理と水管理状況の把握に利用できるようにした。潅漑効果の把握と有効な水利用法について調査を行い、播種期の最適化が重要であること、また農民参加型水管理による潅漑水利用の効率化の効果が大きいことを明示した。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Mishra A., T.Hata, Abdelhadi, A.W., A.Tada, H.Tanakamaru: "Recession flow analysis of ssesthe Blue Nile River"Hydrological Processes. Vol.17, No.14. 2825-2835 (2003)

  • [Publications] Anil Mishra, A.W.Abdelhadi, T.Hata, O.E.Hammad: "The State-of-the-Art in Predicting Blue Nile Low Flows : A Strategic Importance for the Water Resources Management in Sudan"IUGG2003, 18^<th> General Assembly of the International Union of Geodesy and Geophysics. 371-372 (2003)

  • [Publications] Anil Mishra, Takeshi Hata, A.W.Abdelhadi: "A grid based water balance model and source to sink (STS) flow routing approach for the upper Blue Nile river"Geophysical Research Abstracts, Europian Geophysical Society. Vol.5. 05409 (2003)

  • [Publications] Anil Mishra, Takeshi Hata: "Hydrological simulation of the Blue Nile for water resources management"Open Science Conference of the Global Water Science Project. //www.gwsp.org/mishra.pdf (2003)

  • [Publications] Kiyoshi Torii, Takeshi Hata, AbdelhadiI, A.W.: "Role of remote sensing technology on monitoring large irrigation project"2003 ASAE Annual International Meeting / CIGR XVIth World Congress. 038015:1-038015:10 (2003)

  • [Publications] Anil Mishra, Takeshi Hata, A.W.Abdelhadi: "Models for recession flows in the upper Blue Nile River"Hydrological Processes. Vol.18. (2004)

  • [Publications] Abdelhadi, A.W., Adam H.S., M.A.Hassan, T.Hata: "Participatory management : would it be a turning point in the history of water management in the Gezira irrigated scheme?"Irrigation and Drainage, Journal of ICID. 未定.

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi