2001 Fiscal Year Annual Research Report
ブラジルにおける土壌中のカビ毒生産菌とヒトの病原真菌の生態・分布と種多様性
Project/Area Number |
12575024
|
Research Institution | Natural History Museum and Institute, Chiba |
Principal Investigator |
堀江 義一 千葉県立中央博物館, 分館, 分館長 (40092093)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福島 和貴 千葉大学, 真菌医学研究センター, 教授 (90114321)
林 紀夫 千葉県立中央博物館, 生体環境部, 上席研究員 (60250156)
|
Keywords | 熱帯ブラジル / 土壌菌 / カビ毒生産菌 / マイコトキシン / 日和見感染症原因菌 / アスペルギルス症原因菌 / Aspergillus fumigatus / Aspergillus flavus |
Research Abstract |
熱帯ブラジルのアマゾン河流域であるアクレ州、ロンドニア州、アマゾナス州の熱帯雨林や熱帯雨林の焼き跡、牧場の草地など各種生態系の土壌と、比較のためパライバ州、リオ・グランデ・ノルチ州で合計685土壌を採集した。土壌から菌類の分離はレシフェ市のペルナンブコ、カトリック大学環境科学研究所で行なった。その結果、供試した土壌の22%からAspergillus flavusが出現した,その他Aspergillus fumigatusは33%の土壌から、Aspergillus neoellipticusは16%、Aspergillus nigerは33%、Aspergillus terreusは27%、Emericella spp.は0.1%、Neosartorya sppは16%の土壌試料からそれぞれ出現した。これらAspergillusと、そのテレオモルフ種はアフラトキシンなどの発ガン性カビ毒やフミトレモルギンなどの向神経性カビ毒の生産菌として報告され、併せてヒトの日和見感染症のアスペルギルス症原因菌としても報告されているヒトの健康に極めてかかわりの深い種である。今回の調査でこの様な菌類が高頻度で分離された事は重要な知見であった。また、アマゾン河流域の特徴として、A.fumigatusが各種生態系土壌より高頻度で分離されたが、Emericellaの菌類はまったく分離されなかった。これまでのブラジル、中国などでの研究ではEmericellaは乾燥した地域の土壌に多いことが知られていたが、今回調査したアマゾン河流域は我国より広大な地域であるにかかわらず、Emericellaが全く出現しなかった事は菌類の生態・分布を考える上で重要な知見であった。比較的出現頻度の低いNeosartoryaが今回多数分離され、極めて稀な黄色の集落を形成するNeosartoryaが多数分離された事はNeosartoryaやその関連菌であるA.fumigatusの分布や、進化を考える上で重要な発見であった。今回の調査で新種と思われるNeosartoryaを2種発見したので近日中に新種として報告する。
|
-
[Publications] Horie, Y., Abliz, P.et al.: "Neosartorya takakii, a new species from soil in Brazil"Mycoscience. 42・1. 91-95 (2001)
-
[Publications] Abliz, P., Hrie, Y.et al.: "New and interesting species of Eurotium from Chinese soil"Mycoscience. 42・3. 289-294 (2001)
-
[Publications] Takada, M., Horie, Y.et al.: "Two new heterothallic Neosartorya from African soil"Mycoscience. 42・4. 361-367 (2001)
-
[Publications] Abliz, P., Horie, Y.et al.: "Studies on human pathogenic Aspergillus in Xinjiang soil"Pro. joint meet. 2nd cong. asia med. Mycol.. 187 (2001)
-
[Publications] Homoo, H., Fukushima, K.et al.: "New pentanorlanstane derivatives, cladosporide B-D, as characteristic antifungal agents against Aspergillus fumigatus, Isolated from Cladosporlum sp."J. Antibiotic Res. Assoc.. 54・9. 747-750 (2001)