• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

X線透過撮影法による中国請来木彫仏像の調査研究

Research Project

Project/Area Number 12610070
Research InstitutionNara National Museum

Principal Investigator

松浦 正昭  奈良国立博物館, 仏教美術資料研究センター, 室長 (80004092)

KeywordsX線透過撮影 / 中国請来木彫仏像
Research Abstract

1 兜跋毘沙門天立像(国宝、京都・東寺、唐時代・9世紀、像高189,4cm)
2 兜跋毘沙門天立像(重文、国有、平安時代・11世紀、像高164cm)
3 兜跋毘沙門天立像(重文、京都・清涼寺、11世紀、像高184,8cm)
4 法界虚空蔵菩薩騎獅像(重文、京都・東寺、唐時代・9世紀、像高75,4cm)
5 釈迦如来立像(国宝、京都・清涼寺、北宋時代・985年、像高160cm))
6 釈迦如来立像(重文、東京・大円寺、鎌倉時代・1193年、像高163,9cm)
7 釈迦如来立像(重文、国有、鎌倉時代・1273年、像高78,7cm)
8 観音菩薩半跏像(神奈川・清雲寺、南宋時代・13世紀、像高87,5cm)
9 観音菩薩坐像(重文、京都・泉涌寺、南宋時代・13世紀、像高113,8cm)
10月蓋長者立像(重文、京都・泉涌寺、南宋時代・13世紀、像高69cm)
11章駄天立像(重文、京都・泉涌寺、南宋時代・13世紀、像高86,8cm)
12章駄天立像(重文、岐阜・長滝寺、南宋時代・13世紀、像高97,3cm)
13善財童子立像(重文、岐阜・長滝寺、南宋時代・13世紀、像高64,5cm)
14菩薩半跏像(国宝、奈良・中宮寺、飛鳥時代・7世紀、像高87cm)
15観音菩薩立像(国宝、奈良・法隆寺、唐時代・8世紀、像高37,5cm)
以上15体の木彫仏作例を正面と側面からの全身をX線透過撮影し、フィルム原板にして582枚の透視写真を収集し、現像ならびに密着焼付写真を作成し、各作例の内部構造の透視観察を進め、その内部構造、内刳技法、練物技法、木質などを解明し、中国請来木彫仏に関する広範にわたる基礎的研究資料を作成した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 松浦正昭: "中宮寺菩薩と飛鳥美術"国宝 中宮寺菩薩像. 47-58 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi