• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

高速道路のサービス水準の計量とその評価手法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 12650529
Research InstitutionNAGOYA UNIVERSITY

Principal Investigator

中村 英樹  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (10212101)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 博和  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 助教授 (90293646)
Keywords高速道路 / サービス水準 / 幾何構造
Research Abstract

1.交通流シミュレーションモデルのチューニング
昨年度開発を行った交通流シミュレーションモデルを適用して,本年度は任意の交通条件,道路幾何構造条件における快適性について,ドライバー効用を用いて計量し,これと交通状況,車両挙動との対応関係を明らかにした.これに先立ち,シミュレーションにおいて的確に各種交通状態が再現されるよう,実際の道路交通条件のデータを用いて,シミュレーションモデルの各種パラメータチューニングを行った.
2.交通状態量と車両挙動,ドライバー快適性の関連分析
本シミュレーションモデル用いることにより再現される,各種の幾何構造条件,交通需要条件の組み合わせのもとでの1)交通量,速度などの巨視的状態量,2)ドライバー効用,3)車線変更回数,追従走行時間比率などの微視的状態量,との関連を分析し,異なる需要条件下でのドライバー快適性と車両挙動そして交通状態量との関連を明示した.
3.サービス水準の設定と交通流の評価
道路幾何構造条件別に,交通流の各状態についてサービス水準を定義し,高速道路単路部における交通流の評価手法を提示した.
4.とりまとめ
研究成果を報告書としてとりまとめた.

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi