• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

大腸癌におけるAurora2遺伝子の発現異常と進展

Research Project

Project/Area Number 12671214
Research Institution福井医科大学

Principal Investigator

山口 明夫  福井医科大学, 医学部, 教授 (10174608)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 誠  福井医科大学, 医学部, 助手 (00311689)
KeywordsAurora2遺伝子 / セリン / スレオニンキナーゼ
Research Abstract

大腸癌において染色体20qにおける遺伝子発現異常は発癌,増殖と密接な関係があると推測されている。本研究では20q13に位置し,serine-threonine kinaseをコードするAurora2遺伝子の異常発現をヒト大腸癌症例において検討、また当科において作製した抗Aurora2モノクローナル抗体を用いてAurora2蛋白質の機構解析も検討し、いくつかの知見が得られた。
(1)当科において切除手術の施行した大腸癌症例130例について大腸癌組織および正常大腸粘膜よりRNAを抽出後、RT-PCR法にて発現量を検討したところ、大腸正常粘膜と比較して原発性大腸癌組織において130例中73例(56%)にAurora2 mRNAの発現増加がみられた。
(2)Aurora2遺伝子を強発現させたCOS7細胞株を用いて当科で作製した抗Aurora2モノクローナル抗体にてAurora2蛋白質の局在を確認すると中心体および紡錘体極であった。
(3)Aurora2蛋白の発現について検討したところ、Aurora2蛋白質は細胞周期G2/M期において特異的に発現し、その後は急速に分解されることが認められた。
以上から、大腸癌においてAurora2遺伝子は細胞周期の制御に重要な因子であることが推測された。現在、詳細に検討中である。

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi