2001 Fiscal Year Annual Research Report
尿排出時の仙髄反射活性測定を用いた痴呆症例における機能性尿失禁の鑑別診断
Project/Area Number |
12671517
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
中川 晴夫 東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (80333574)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 信 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (70282134)
|
Keywords | 無抑制括約筋弛緩 / 機能性尿失禁 / 仙随反射活性 / 痴呆 |
Research Abstract |
仙髄反射活性(主に球海綿体反射)を応用した排尿時の尿道括約筋弛緩に関する新しい客観的検査法の確立と、本検査法を意志疎通困難な痴呆症例に応用して無抑制括約筋弛緩と機能的尿失禁との客観的鑑別診断を行うことを目的とした本研究において、これまでわれわれは、客観的検査法の確立を主に研究を進めてきた。この結果、Bulbocavernosus reflex during the micturition cycle (British Journal of Urology, in press)に示すように簡便で、非侵襲的な検査法の開発に成功した。この検査法は、尿排出時に陰茎(陰核)背神経を電気刺激することにより仙髄反射(球海綿体反射)を誘発し、括約筋筋電図の変化を検出するものである。無抑制括約筋弛緩症例においては仙髄反射が抑制されず残存するため、尿道括約筋が筋電図上収縮し、そのほかの症例においては仙髄反射が抑制され筋電図上検出されにくくなることを利用して無抑制括約筋弛緩による尿失禁であるか否かを明らかにする。この方法を利用することにより、意志疎通が困難である痴呆症例における尿失禁の鑑別診断(機能的尿失禁、無抑制括約筋弛緩、無抑制収縮、腹圧性尿失禁など)を非侵襲的に行うことが可能となり、その後の治療方法を選択する上で有用と考えられる。現在この検査法により痴呆症例(特に脳血管性痴呆)において無抑制括約筋弛緩と機能的尿失禁との鑑別、さらに鑑別の結果選択した治療法による治療効果について症例を重ね検討中である。
|
-
[Publications] Kaiho Y, Namima T, Nakagawa H, et al.: "Bulbocavernosus reflex during the micturition cycle"British Journal of Urology. (in press).