2001 Fiscal Year Annual Research Report
歯髄プロテオグリカンのin vivo,in vitroにおける構造と機能に関する研究
Project/Area Number |
12671762
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
柴田 俊一 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (80187400)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鹿野 俊一 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (60114758)
鳥居 秀平 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (10302887)
|
Keywords | 歯髄 / プロテオグリカン / バーシカン / ヒアルロン酸 |
Research Abstract |
平成13前年度に引き続き本年度もバーシカンを中心とした歯髄プロテオグリカンの構造に関する基礎的な研究を生化学、組織化学両面から行おこなった。 In vivoの形態学的な実験系として生直後から15週令に至るまでのラット臼歯歯髄におけるバーシカンとヒアルロン酸の分布に関する組織化学的研究を行った。その結果両物質の発現は年令と共に変化し、特に歯冠歯髄においては両物質とも象牙芽細胞の直下に豊富に存在するのに対し、歯根歯髄ではヒアルロン酸は象牙芽細胞の直下に豊富に存在するもののバーシカンはそれよりも内部に豊富に存在することがわかった。これは歯冠歯髄と歯根歯髄の機能の違いを反映しているものと考えられる。この結果は論文にして発表した。 In vitroの系として、前年度ではラット歯髄細胞の培養系を利用してラジオアイソトープを培地に加えて標識しプロテオグリカンの解析を行ったが、本年度は引き続きビタミンCのプロテオグリカン合成におよぼす影響について検索した。その結果ビタミンCはデコリン、バイグライカンなどの小型プロテオグリカンを細胞層に沈着させることが判明した。この結果も論文にまとめ現在印刷中となっている。来年度はさらに石灰化伴うプロテオグリカン合成の変化について検索する予定である。 歯髄プロテオグリカンの機能を検索するためのin vivoの系としてPTHrPノックアウトマウスの歯髄組織の観察を行っている。このマウスでは歯胚周囲の歯槽骨の増殖が著しく骨梁が歯胚を圧迫することが知られており歯胚のプロテオグリカンの解析を行うことにより、外力に対するプロテオグリカンの機能を検索することができると考えられる。この実験は現在進行中である。
|
-
[Publications] S.Shibata, K.Fukada, et al.: "Histochemical localisation of versican, aggrecan and hyaluronan in the developing condylar cartilage of the fetal rat mandible"Journal of Anatomy. 198. 129-135 (2001)
-
[Publications] S.Shibata, Y.Yamashita: "An ultrastructural study of osteoclasts and chondroclasts in poorly calcified mandible induced by high doses of strontium diet to fetal mice"Annals of Anatomy. 183. 357-361 (2001)
-
[Publications] S.Shibata, S.Yoneda, et al.: "Developmental changes and regional differences in histochemical localisation of hyaluronan and versican in postnatal molar dental pulp"International Endodontic Journal. 35. 159-165 (2002)
-
[Publications] S.Shibata, S.Yoneda, et al.: "Biosynthesis of versican in rat dental pulp cells in culture"Archives of Oral Biology. (in press). (2002)
-
[Publications] S.Shibata, Y.Yamashita: "Effects of high doses of strontium on endochondral bone formaton and tooth formation of fetal mice"Dentistry in Japan. 38(in press). (2002)
-
[Publications] S.Shibata, K.Fukada, et al.: "In situ hybridisation and immunohistochemistry of bone sialoprotein and secreted phosphoprotein l (osteopontin) in the developing mouse mandibular condylar cartilage compared with limb bud cartilage"Journal of Anatomy. (in press). (2002)