2000 Fiscal Year Annual Research Report
超音波ドップラ法による血流動態を指標とした咀嚼筋の疼痛発現メカニズムの解析
Project/Area Number |
12671842
|
Research Institution | Aichi Gakuin University |
Principal Investigator |
有地 榮一郎 愛知学院大学, 歯学部, 教授 (00150459)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 真一 愛知学院大学, 歯学部, 助手 (30319206)
佐久間 重光 愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80271386)
有地 淑子 愛知学院大学, 歯学部, 講師 (60232063)
|
Keywords | 咀嚼筋 / 超音波断層法 / 疼痛 |
Research Abstract |
既存の超音波装置Logiq700(GE横河社製)を用いて、既存のプローブを顔面表層より走査し、咬筋浅層および側頭筋のBモード画像を採取し、筋肉の厚みを計測した。また咬筋浅層に分布する顔面動脈の咬筋枝および側頭筋に分布する浅側頭動脈の枝をカラードップラ法により描出し、それぞれの血管に対して、血流計測を行った。 さらに、今回購入の口腔内用プローブil2L(GE横河社製)を用いて口腔内より走査し、咬筋深層のBモード画像を採取し、筋肉の厚みを計測した。咬筋深層に分布する顎動脈咬筋枝をカラードップラ法により描出し、血流計測を行う手法を確立した。 健常例に対し、安静時および持続咬みしめ時において、咬筋深層および浅層、側頭筋の血流動態と筋肉の厚みの計測をおこなった。咬みしめの強さは筋電図によりモニターした。同時にプレスケールを用いて、咬合力を測定した。持続咬みしめによる痛みの発現の程度をVisual Analog Scale(VAS)により記録した。 上記の結果を、今回購入のパーソナルコンピュータPower Book G3に入力し、健常例における血流動態、筋肉形態、咬合力と痛みの発現との関係を、各筋肉について総合的に分析した。さらに筋肉間あるいは深層と浅層のバランスについて、血流動態を指標として解析を行った。 以上、超音波カラードップラ画像を用いて筋肉の血流動態を解析するシステムを構築し、咀嚼筋の疼痛発現のメカニズムの解明への手がかりを得た。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 有地榮一郎: "超音波ドップラー法による血流の描出:顎顔面領域への応用"第41回日本歯科放射線学会総会・学術大会プログラム・講演抄録集. 40増刊. 29 (2000)
-
[Publications] 木村泰男,有地淑子,後藤真一,不破信和,有地榮一郎: "超音波口腔用プローブによる舌動脈の画像所見"歯科放射線. 40(2). 170 (2000)
-
[Publications] Sukuma S,Araki A,Ito Y.: "Changes in thickness and cross-sectional area of the masseter muscle during maximum clenching."24th Annual Conference of European Prosthodontic Assosiation,Proceeding. (2000)