2000 Fiscal Year Annual Research Report
中高年者の日常生活における運動量の変動パターンに関する研究
Project/Area Number |
12680022
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
古田 善伯 岐阜大学, 教育学部, 教授 (30015854)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉森 弘幸 岐阜大学, 教育学部, 助教授 (90196759)
今井 一 岐阜大学, 教育学部, 助教授 (30193650)
|
Keywords | 中高年者 / 運動量 / 歩数 / 日常生活 / 運動量パターン / エネルギー消費量 / 週内変動 / ライフコーダ |
Research Abstract |
中高年者の日常生活における運動量の変動特性と活動パターンを明らかにするため、ライフコーダを用いて、一ヶ月間の運動量及び歩数の調査を行った。本年度の調査対象者は、40-80歳の男女130名であったが、30日間連続記録ができた者は95名になった。これまでの結果を要約すると、下記のようになる。 1.1週間の期間を基本として、運動量について個人ごとに、1週目と2週目(A期間)、1週目と4週目(B期間)の相関係数を求めてみると、A期間及びB期間とも有意な相関を示す例が少なく、週内における運動量の変動傾向に一致生がみられなかった。 2.曜日別に週内の運動量の変動についてみると、日曜日の運動量が低い傾向を示す者が多かったが、高齢者ないし女性(主婦)においては、曜日に関係なく特定の運動(散歩等)を定期的に行っている日の運動量が多いという変動パターンを示す者が認められた。 3.4週間の中で、運動量に特定の変動パターンがどの程度みられるか検討したが、今のところ、パターンの種類が多過ぎるため、現在のパターン化する基準を再度検討する必要が生じてきた。そこで、次年度はこのパターン化の基準に重点をおいて検討していく。また、運動量及び歩数などの変動パターンと日常生活の状況(調査資料)等との関係について、例数を増しながら次年度に検討していく。
|