• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

行列模型を用いた超弦理論の非摂動効果の研究

Research Project

Project/Area Number 13135224
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

北澤 良久  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授 (10195258)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 磯 暁  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (20242092)
西村 淳  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (90273218)
石橋 延行  筑波大学, 大学院数理物質科学研究科, 教授 (70211729)
青木 一  佐賀大学, 理工学部, 助教授 (80325589)
浜田 賢二  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手 (10212151)
Keywords超弦理論 / 行列模型 / 量子重力 / ブラックホール / 非可換幾何学 / AdS / CFT対応 / LargeNゲージ理論
Research Abstract

北澤は超弦理論の非摂動的定式化の有力候補である行列模型において重力の微視的理解を目指す研究をめざす研究を推進した。超重加的自由度に結合する頂点演算子のフェルミオン的自由度を含めた構造を研究するとともに、非可換時空および長距離における相関関数を研究し重力理論と整合する結果を得た。
磯は、ブラックホールの量子的な性質と因果的な性質をともに取り入れるために、ホライズン近くでの量子アノマリーを考察することで、ブラックホールから発生するホーキング輻射にたいする新しい導出法を提案した。
西村は行列模型の解析を通じて、超弦理論や非可換時空における非摂動ダイナミクスの研究を行った。特に非可換幾何上のゲージ理論が示す並進対称性の自発的破れを明らかにし、そのもとで非目明な連続極限が存在する事を数値的に示した。
青木は(磯とともに)二次元非可換球面上でのギンスパーグ・ウィルソン関係式を満たすディラック演算子について、射影演算子付きのインデックス定理を任意の背景場について定式化し、配位空間のトポロジカル・セクターへの分類を可能とした。
石橋はOsp不変な弦の場の理論においてDブレーンに対応すると考えられるBRS不変な演算子を構築しその性質を議論した。
浜田はコンフォーマル量子重力に基づいて、共形不変な時空からインフレーションを経て、漸近的自由に由来する力学的スケールで古典的時空に転移する宇宙発展のシナリオを構成した。経路積分速度からの量子異常効果を取り入れた有効作用から発展方程式を導出し、重力の量子ゆらぎの変化を趣味レートした。時空転移点でのスペクトラムを求め、さらに既存のkジョードを使って温度揺らぎスペクトラムを計算しWMAPのデータとよく合う事を示した。
夏梅は、AdS/CFT双対性を使ってゲージ理論のプラズマ相を調べた。特にクオークグルーオンプラズマに特徴的な現象であるJ/Ps抑制を評価した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Graviton propagators in supergravity and noncommutative gauge theory2007

    • Author(s)
      Yoshihisa Kitazawa, Satoshi Nagaoka
    • Journal Title

      Phys. Rev D75

      Pages: 046007

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Progress toward the Determination of Complete Vertex Operators for The IIB Matrix Model2007

    • Author(s)
      Y Kitazawa, S Mizoguchi, O Saito
    • Journal Title

      Phys. Rev. D

  • [Journal Article] Little IIB matrix model2006

    • Author(s)
      Y Kitazawa, S Mizoguchi, O Saito
    • Journal Title

      Phys. Rev. D74

      Pages: 046003

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Dynamical aspects of the plane-wave matrix model at finite temperature2006

    • Author(s)
      Naoyuki Kawahara, Jun Nishimura, Kentaroh Yoshida
    • Journal Title

      JHEP 0606

      Pages: 052

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Hawking radiation from charged black holes via gauge and gravitational anomalies2006

    • Author(s)
      S.Iso, H.Umetsu, F.Wilczek
    • Journal Title

      Physical Review Letters 96

      Pages: 151302

  • [Journal Article] Anomalies, Hawking radiations and regularity in rotating black holes2006

    • Author(s)
      S.Iso, H.Umetsu, F.Wilczek
    • Journal Title

      Phys. Rev. D74

      Pages: 044017

  • [Book] Focus on Quantum Gravity Research2006

    • Author(s)
      K Hamada, Horata, T Yukawa
    • Publisher
      Nova Science Publisher

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2017-10-12  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi