2002 Fiscal Year Annual Research Report
アジアと南米における資源循環型の農業開発政策に関する研究
Project/Area Number |
13306017
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
豊田 隆 東京農工大学, 大学院・農学研究科, 教授 (00142836)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢口 芳生 東京農工大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (70302908)
松村 昭二 東京農工大学, 農学部, 助教授 (20107171)
淵野 雄二郎 東京農工大学, 農学部, 助教授 (60015104)
竹内 郁雄 東京農工大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (90313288)
久保 成隆 東京農工大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (40134506)
|
Keywords | 国際地域開発 / グローバル化 / 多国籍アグリビジネス / 市民社会の役割 / 持続可能な内発的発展 / 三つのE(エコ・エコ・エシ) / 欧州環境税と農業 / 国際農業政策論 |
Research Abstract |
日本国際地域開発学会シンポジウム招待講演、特別報告「国際地域開発におけるグローバル化と市民社会」は、世紀転換期のグローバル化の中で、多国籍アグリビジネスを推進力とする国際地域開発の現状を、南米とアジァ各国を比較し、その行動様式を、理論仮説・行動類型・地域類型として体系的に解明した。あわせて農業再生の担い手である市民諸活力に注目し、ローカル化と資源循環型開発、「持続可能な内発的発展」へのパラダイム転換は、市場の役割、政府の役割、市民社会の役割、その3者の総合により達成される。資源循環型開発は、環境の自己再生産能力の範囲内に調整し、三つのE、エコロジー・エコノミー・エシックスを満たす、自立的、定常的な地域開発政策が不可欠である。(1)エコロジー(生態系)を重視し、エネルギー代謝・物質循環性と生物多様性を基礎に、共生技術を活用したバイオマス開発、(2)エコノミー(経済的)に自立し、経営的に安定し、農村組織に補完される経済的開発、(3)エシックス(倫理的)に社会に支持され、市民の諸活力が支援する社会的開発である。そのフロンティアとして、(1)パラグアイの小農型開発と「むらづくり」協力、(2)タイの協同組合・マングローブ林保全活動、(3)中国江蘇省の廃棄物の多層循環と環境NGO、(4)アジアとの共生・市民支援型国際提携、等に注目した。21世紀COEプログラム「新エネルギー・物質代謝と生存科学の構築」、国際公共政策叢書の「農業政策論』「農業再生のプログラム」、「欧州連合(EU)とオランダにおける環境税導入の影響」(食料・農業政策研究センター)、外務省中南米食料資源フォーラム等の政策論的研究を進めた。
|
-
[Publications] 豊田 隆: "国際地域開発におけるグローバル化と市民社会-多国籍アグリビジネスの行様式-"開発学研究. 13巻2号. 11-20 (2002)
-
[Publications] J.M.J.K.Jayasinghe, Takashi Toyoda: "Marketing Strategies of Some Multinational Companies and the Black Tea Industry in Japan"農業経済研究別冊. 2002年度. 253-255 (2002)
-
[Publications] 豊田 隆: "農業グローバル化と果実基金制度"中央果実基金30周年・回顧と展望. 107-109 (2002)
-
[Publications] 豊田 隆: "欧州連合(EU)とオランダにおける環境税導入の影響"平成14年度欧州における環境導入の影響に関する調査研究委託事業報告書, 食料・農業政策研究センター. 7-43 (2003)
-
[Publications] 矢口 芳生: "農業における条件不利地とは何か"農林統計調査. 52巻11号. 4-8 (2002)
-
[Publications] 矢口 芳生: "土地持ち非農家・兼業農家の二面的性格"農業問題研究. 51号. 24-38 (2002)
-
[Publications] 矢口 芳生: "安全な食料の安定供給の条件"公庫月報. 626号. 4-7 (2003)
-
[Publications] 豊田 隆: "東京農工大学編集委員会編『われら共有の農業』(pp.182-187)"古今書院. 198 (2002)
-
[Publications] 矢口 芳生: "WTO体制下の日本農業"日本経済評論社. 254 (2002)