• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

欧州統合の法政策過程の実証的分析

Research Project

Project/Area Number 13420003
Research InstitutionTHE UNIVERSITY OF TOKYO, FACULTY OF LAW

Principal Investigator

伊藤 洋一  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (50201934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 帰一  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (90173484)
岩村 正彦  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (60125995)
高橋 進  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (40009840)
中村 民雄  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (90237412)
中山 洋平  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 助教授 (90242065)
Keywords欧州統合 / EC法 / EU / 欧州連合 / 欧州共同体 / ヨーロッパ政治
Research Abstract

本研究は,EC法専攻者に実定法学者が加わり,これら法学研究者と行政学・政治学研究者との学際的連携により,法政策決定過程・執行過程を,ECレヴェルおよび加盟国レヴェルの双方につき分析しうる研究態勢を組織することを目的とするものであった.
共同研究者が順次,各自の問題意識を整理・報告する会合を重ね,互いの問題関心を知ることができたことは,今回の共同研究の大きな成果であった.特に,専攻を異にする法学研究者と行政学・政治学研究者とでは,等しくヨーロッパ統合を研究する場合でも,着眼点が異なることが明らかになった点は,相互にとって極めて刺激的かつ有益であった.例えば,EC法研究者の関心の中心は,当然ながらEC裁判所による法形成にあるのに対して,行政学・政治学の専攻者の関心は,むしろECおよび加盟国レヴェルの政策決定過程にある.その結果,前者がEC法による加盟国国内法の「ヨーロッパ法化」に着目するのに対して,後者は,むしろECレヴェルにおける政策決定過程における政策間調整の困難,議会外の街頭行動に注目する傾向が強く,同じくヨーロッパ統合研究といっても,全体的なイメージが大きく異なることが、認識できたからである.
しかし,他方で,従来のEC法研究が手薄であったビジネスロー以外の領域(例えば,移民政策,環境政策,社会政策等)を取り上げる必要があるとの認識に立って,複数領域を分担する水平的アプローチを採用したのであるが,個々の分野それ自体が既にかなり大きな政治・社会的意義を持つものであるため,これらの領域における研究を更に全体として有機的に関連づけて,共同研究全体の主題に収斂させるには,なお相当の工夫が必要であることを痛感せざるを得なかった.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 伊藤洋一: "EU基本権憲章の背景と意義"法律時報. 74巻4号. 21-28 (2002)

  • [Publications] 伊藤洋一: "ヨーロッパ法(4・完):EC法の国内法に対する優越(3)-EC法と憲法規範"法学教室. 266号. 121-128 (2002)

  • [Publications] 中村民雄: "EC法からEU法へ-一体制変化の含意と展望"法律時報. 74巻4号. 6-19 (2002)

  • [Publications] 中村民雄: "EU憲法秩序の形成とニース条約"日本EU学会年報. 22号. 1-28 (2002)

  • [Publications] 須網隆夫, 小寺彰, 中村民雄, 藤原帰一: "座談会 東アジア国家間秩序の展望-森嶋通夫『日本にできることは何か-東アジア共同体を提案する』を素材に"法律時報. 74巻4号. 42-59 (2002)

  • [Publications] 藤原帰一: "比較政治と国際政治の間"国際政治. 128号. 1-11 (2001)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi