• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

代数群上の保型形式とゼータ関数の研究

Research Project

Project/Area Number 13440016
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

村瀬 篤  京都産業大学, 理学部, 教授 (40157772)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 泰生  近畿大学, 理工学部, 講師 (70330230)
平野 幹  愛媛大学, 理学部, 講師 (80314946)
菅野 孝史  金沢大学, 理学部, 教授 (30183841)
水原 亮  京都産業大学, 理学部, 教授 (30065776)
伊藤 正美  京都産業大学, 理学部, 教授 (50065843)
Keywords整数論 / 保型形式 / ゼータ関数 / テータ級数 / 代数群
Research Abstract

今年度は、テータリフトとそれに関連するmetaplectic表現について研究し、次の結果を得た。
1、2次ユニタリ群上の正則保型形式fから3次ユニタリ群上の正則保型形式L(f)をテータ級数を介して構成するKudlaリフトについて研究した。特に、L(f)のフーリエ、ヤコビ展開を完全に決定した。各係数は本質的に、fの周期、テータ関数の周期およびHecke作用素に関する固有値で表される。その応用として、L(f)が消えないためのcriterionを得た。また、Kudlaリフトの正則性や、それがHecke作用素の作用に対してcompatibleであることの別証を得た。(金沢大、理・菅野孝史氏との共同研究)
2、局所体上の般のユニタリ群のmetaplectic表現を詳細に研究し、特にそのmodel-independentなsplittingの明示公式および指標公式を得た。これは、1の証明で重要な役割を果たすものであるが、テータリフトの研究において今後も様々な応用があると思われる。
今後は、今年度の研究をさらに深めるために、次のような研究計画を予定している。
1、L(f)のノルムを計算して、L(f)が消えないための新しいcriterionを得る。そのために、(U(2,1),U(2,2))に対するSiegel-Weil公式を研究する。
2、一般の3次ユニタリ群上の保型形式のフーリエ、ヤコビ展開に対する予想を研究する。
また、今年度は、愛媛大・理・平野幹氏をプログラム責任者として、第9回整数論サマースクール「ゼータ関数」を開催し、本研究費から旅費の部や報告集の印刷費等を援助した。サマースクールは盛況で、若手研究者の知識を高めるとともに、研究者のあいだの交流をはかることができた。

  • Research Products

    (10 results)

All Other

All Publications (10 results)

  • [Publications] Atsushi Murase: "On metaplectic representations of unitary groups: I. Splitting"Proc. Japan Acad.. 77A. 59-62 (2001)

  • [Publications] Atsushi Murase: "On metaplectic representations of unitary groups: II. Character formula"Proc. Japan Acad.. 77A. 63-65 (2001)

  • [Publications] Atsushi Murase, Takashi Sugano: "Fourier-Jacobi expansion of Eisenstein series on unitary groups of degree three"Journal of the Faculty of Science of the University of Tokyo. (to appear).

  • [Publications] Miki Hirano: "Fourier-Jacobi Type Spherical Functions for Pj-Principal Series Representations of Sp(2, R)"Journal of the London Mathematical Society. (to appear).

  • [Publications] Miki Hirano: "Fourier-Jacobi Type Spherical Functions for Discrete Series Representations of Sp(2, R)"Compositio Mathematica. 128. 177-216 (2001)

  • [Publications] Miki Hirano: "Shintani Functions on GL(2,C)"Transactions of the American Mathematical Sociery. 353. 1535-1550 (2001)

  • [Publications] Yasuo Ohno, Don Zagier: "Multiple zeta values of fixed weight, depth, and height"Indagationes Mathematicae. (to appear).

  • [Publications] Masami Itoh, C.Martin-Vide, V.Mitrana: "Group weighted finite transducers"Acta Informatica. 38. 117-129 (2001)

  • [Publications] Masami Itoh, C.Martin-Vide, Gh.Paun: "A characterization of Parikh sets of ETOL languages in terms of P systems"Words, Semigroups, and Transductions. 117-129 (2001)

  • [Publications] Masami Itoh, B. Imreh: "On regular languages determined by nondeterministic directable automata"Theoretical Informatics and Applications. (to appear).

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi