• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

高次ホメオスタシス機能の化学環境依存性の解析

Research Project

Project/Area Number 13470015
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

粟生 修司  九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 教授 (40150908)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 健  九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 助教授 (40300892)
大村 実  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (50243936)
大嶋 雄治  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教授 (70176874)
Keywords植物由来環境化学因子 / みどりの香り / 内分泌撹乱物質 / ビスフェーノルA / 扁桃体 / 視床下部 / 不安情動 / 探索行動
Research Abstract

(1)植物由来環境化学因子の行動に及ぼす影響
Wistarラットを用いてみどりの香り曝露下で不安情動に及ぼす影響を高架プラス迷路試験で調べたが、対照群と有意な差は認められなかった。しかし、みどりの香りは強制水泳後の活動抑制を有意に軽減した。また、侵入者試験における警戒・攻撃行動も減弱した。樹木由来のラクトン系香り物質でも同様に強制水泳後の活動抑制が軽減する傾向が認められた。扁桃体内側核に植物由来環境化学因子に応答性を示すニューロン群が存在知ることを見出した。ヒトの事象関連電位に及ぼす影響を調べると、みどりの香りが化学構造、濃度および嗜好性に依存してP300に異なる影響を及ぼすことを見出した。
(2)内分泌撹乱物質の行動に及ぼす影響
高架プラス迷路試験を用いて不安情動に及ぼすビスフェノールAの胎生期曝露の影響を調べたが、影響は認められなかった。オープンフィールド試験における立ち上がり行動の性差については、胎生期・授乳期曝露と同じく性差が減弱する方向に変化した。
ビスフェノールAの胎生期・授乳期曝露群の生後21日目ERβの発現を対照群と比較した。青斑核と同じく雌のほうが大きい第三脳室室前壁室周囲核で調べるとERβの発現は認められたが、ビスフェノールAの影響は認められなかった。一般的に、視床下部ではBPA曝露の影響は認められなかったが、扁桃体内側核のERβはBPA曝露で雌雄ともに著明に増加し、性差が消失した。

  • Research Products

    (13 results)

All Other

All Publications (13 results)

  • [Publications] Li X-L, et al.: "Spatial memory deficit and emotional abnormality in OLETF rats"Physiol. Behav.. 75. 15-23 (2002)

  • [Publications] Sano K, et al.: "Concentration effects of green odor on event-related potential (P300) and pleasantmess"Chem Senses. 27. 225-230 (2002)

  • [Publications] Li.X-L, et al.: "Impairment of long-term potentiation and spatial memory in leptin receptor-deficient rodents"Neuroscience. 113. 607-615 (2002)

  • [Publications] Aou S, et al.: "Orexin effects on Morris water maze performance and CA1-schaffer collateral LTP and LTD"Neuroscience. (In press). (2002)

  • [Publications] Kawai K, et al.: "Fetal exposure to bisphenol A induces aggressive behavior in pubescent male mice"Environmental Health Perspective. 111. 175-178 (2003)

  • [Publications] Kudo K, et al.: "Low Dose Effects of Bisphenol A on Sexual Differentiation of the Brain and Behavior in Rats"Neurosci Res.. (In press).

  • [Publications] Birt D, et al.: "Intracellularly recorded responses of neurons of the motor cortex of awake cats to presentations of Pavlovian conditioned and unconditioned stimuli"Brin Res.. (In press). (2003)

  • [Publications] 粟生修司: "摂食行動の生化学"産科と婦人科. 69・2. 145-152 (2002)

  • [Publications] 粟生修司, et al.: "環境適応としてのストレス反応と心身症:その脳内機序"ストレス科学. 17. 15-22 (2002)

  • [Publications] 粟生修司, et al.: "内分泌撹乱物質の脳機能への影響と心身症への関与"ガイア出版会. 570 (2002)

  • [Publications] 粟生修司, et al.: "情動と生理.心身医学標準テキスト・第2版"医学書院. 350 (2002)

  • [Publications] 粟生修司, et al.: "認知科学辞典"共立出版. 1015 (2002)

  • [Publications] 粟生修司: "視床下部;生命現象の司令塔-内分泌系と神経系の接点"文光堂(印刷中). (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi