2001 Fiscal Year Annual Research Report
再生医学の外科への応用-hepatic stem cellによる肝細胞移植の研究
Project/Area Number |
13470232
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
寺本 研一 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (80197813)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高瀬 浩造 東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 教授 (90211333)
寺岡 浩文 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (30019137)
有井 滋樹 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50151171)
斎藤 佳子 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教務職員 (50178969)
田中 雄二郎 東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 教授 (70236644)
|
Keywords | 再生医学 / stem cell / teratoma / 幹細胞 / 肝細胞移植 / 肝再生 / hepatic stem cell |
Research Abstract |
本研究の中で我々はEmbryoid-Body(EB) cell transplantationという概念を確立した。それは細胞移植治療の方法として万能細胞を様々な条件で培養し、さらにin vivoで条件を負荷することにより目的とする臓器内で目的とする細胞を得る概念である。我々はhepatocyte like cellsを誘導するためEmbryonic stem cellsよりEmbryoid-Body(EB)cellを形成し、その細胞を経門脈的に投与しレシピエントの肝内でその分化を観察した。 Methods EBはオスマウス由来であるのでメスのレシピエントの細胞と区別するためY-chromosomeのFISHを行った。また、アルブミン産生を確認するためにアルブミンの免疫染色を行った。EB細胞は2AAF投与群と非投与群に分けて経脾的門脈投与を行い、投与後4週間でsacrificeした。 Results 2AAF投与群ではEB day6の細胞で脾臓に6匹中3匹にteratomaの発生を見た。また、肝臓には6匹中1匹にteratomaを認めた。これらのこれらの組織内にはY-chromosomeを含みalbuminに染色される細胞はなかった。しかし、EB day9の細胞を投与した群では脾臓に5匹中1匹にteratomaの発生を認めたが、肝臓にはtomtomaの発生は認めなかった。また、この肝臓にはY-chromosomeを含みalbuminに染色される細胞を認めた。なお、2AAF非投与群ではteratomaの発生率は有意に低かった。 Conclusion in vivoの状況でEB cellsはalbumin産生するhepatocyte like cellsへ分化が確認された。Teratomaの発生は重大な問題であるが、投与する細胞の培養条件・レシピエントでのhepatocyte like cells誘導条件を変えることによりteratomaの発生を抑制することが可能であることが示された。
|