• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

レーダ・電気探査法による古墳復元の調査研究

Research Project

Project/Area Number 13480030
Research InstitutionTenri University

Principal Investigator

置田 雅昭  天理大学, 文学部, 教授 (50248176)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑原 久男  天理大学, 文学部, 助教授 (00234633)
齋藤 純  天理大学, 文学部, 助教授 (00319922)
WALTER Edwards  天理大学, 国際文化学部, 教授 (70258185)
西村 康  ユネスコ, アジア文化センター・文化遺産保護協力事務所, 研修事業部長
安井 眞奈美  天理大学, 文学部, 助教授 (40309513)
Keywords遺跡探査 / 古墳 / 平石古墳群 / レーダ探査 / 電気探査 / 玉手山古墳群 / 野古墳群 / アカハゲ古墳
Research Abstract

レーダ・電気探査法によって墳丘の形態、規模、作り出しの有無、主体部の位置、葺き石の残存状況などを明らかにし、古墳研究の基礎資料を整備しようとするのが本研究の主たる目的である。また歴史民俗学の研究者と共に古墳名の由来、古墳にまつわる伝承など調査研究し、基礎データに加える。本年度行った調査研究は以下の通りである。
大阪府玉手山古墳群3号墳の後円部の探査を行った。この古墳は1988年にレーダ探査が行われていて、主体部は石棺であろうとの推定が下されていた。しかし今回の探査では2箇所の盗掘壙を確認したが主体部の状況を積極的に評価できるデータは得られなかった。
大阪府河南町では昨年度に続き平石古墳群で探査を行った。今年度の探査はアカハゲ古墳の排水溝の行方を追跡するために行った。排水溝は主体部とは別に墳丘の地崩れを防止するために、部分的に作られたものであることが推定できた。主体部の排水溝についても探査を行ったが、積極的な応答はなかった。
岐阜県大野町所在の国史跡野古墳群で探査を行った。野古墳群は史跡指定を受けながら、圃場整備のため部分的な破壊を受けている。1990年代の重点領域研究「遺跡探査」総括班がこの古墳群の探査を行っているが、当時の方法ではタイムスライス図ができないので、再度行い、また前回の探査のおよばなかった場所についても調査対象にした。結果は前回の探査を追認するものであり、ほかにあらたに円墳を発見した。また同古墳群南出口古墳の墳頂部を探査し、竪穴石室と推定されるデータを得た。なお考古学的に推定される古墳の年代からは、竪穴系横口式石室の可能性もある。
また、野古墳群では民俗班が古墳にかかわる伝承の基礎資料を整備した。
福井県鯖江市兜山古墳の墳頂で主体部の探査を行った。この古墳は北陸最大とされる円墳である。主体部を明確に示すデータが得られなかったが、その要因は極めて粘質度の高い土壌と、墳頂が踏み固められているためと思われる。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 置田雅昭, 亀井宏行, 阿児雄之, 西村康, 嬉野町教育委員会ほか: "三重県嬉野町天白遺跡の探査"日本文化財探査学会第6回大会研究発表要旨集. 22-25 (2003)

  • [Publications] 西村康, 西口和彦, 下田順一, 小林勝美, 岡山真知子: "渋野丸山古墳の墳丘復元"日本文化財探査学会第6回大会研究発表要旨集. 10-14 (2003)

  • [Publications] 四谷優介, 阿児雅之, 亀井宏行, 置田雅昭ほか: "地中レーダ探査への3次元F-Kマイグレーションの適用-三重県嬉野町天白遺跡を例に-"日本文化財探査学会第6回大会研究発表要旨集. 26-27 (2003)

  • [Publications] T.Ako, H.Kamei, Y.Kotuya, M.okita: "Application of 3D-migretion to GPR survey at the Tenpaku-site, Mie, Japan"Archaeologia Polona. 41. 113-114 (2003)

  • [Publications] Yasushi Nishimura: "GPR survey for detecting post-hole houses : two examples of surveys for the identification of low-cntrast soil stuructures"Archaeologia Polona. 41. 241-242 (2003)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi