2001 Fiscal Year Annual Research Report
神経細胞樹状突起の可塑的変化におけるサイトカイン・神経栄養因子の役割
Project/Area Number |
13480253
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
仙波 恵美子 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (00135691)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森川 吉博 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60230108)
河合 良訓 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (80211861)
|
Keywords | DRG / ガレクチン-1 / FK506 / 海馬 / BDNF / セロトニン / ストレス / LIF |
Research Abstract |
(1)DRGニューロンの可塑性に対するgalectin-1(GaH),FK506の作用 1)ラットDRG小型細胞の一部がGal-1免疫強陽性を示し、後角表層のGal-1陽性像は坐骨神経切断後さらに増加した。神経損傷後の後角におけるGal-1の役割を明らかにするため、抗Gal-1抗体を持続的に髄腔内に注入し、OX-42の免疫染色を指標としてミクロダリアの活性化を検討したところ、抗体注入群では神経損傷後のミクロダリアの活性化が増強した(投稿中)。2)DRGニューロンに対するFK506の作用についても検討を開始した。培養DRGニューロンに対してFK506を作用させたところ、細胞内Ca++が増加した。今後、突起形態の変化を観察するとともに、その下流のシグナル伝達機構を明らかにする。 (2)海馬錐体細胞に対するサイトカインおよび栄養因子の作用 1)ストレス刺激によるBDNFmRNA発現の変化とセロトニンの役割についての検討を開始した。ストレスにより中脳でのセロトニン産生が増加し、海馬に投射するセロトニン線維はGABA作動性の介在ニューロンを介して歯状回顆粒細胞や錐体細胞におけるBDNF産生を抑制し、錐体細胞の樹状突起の形態変化を起こす可能性がある。そこで我々は種々のストレス刺激による5-HT産生、5-HT transporter mRNA、海馬におけるBDNF mRNAの変化について検討を行っている。2)我々が最近クローニングしたTNFR superfamilyの一種であるTROYについて、その発現局在をマウス脳においてISH法にて検討した(投稿中)。TROY mRNAは、胎生期から成獣に至るまで、神経上皮〜海馬、嗅球などに強く発現しており、神経幹細胞からのニューロンの分化とその機能維持に重要な役割を果たしていることが示唆された。3)LIF cDNAを遺伝子導入したFD細胞をマウスに注入することによりLIF過剰産生マウスを作成した。海馬錐体細胞の樹状突起の形態変化について単一ニューロンヘの蛍光色素の注入により検討を加える予定である。
|
-
[Publications] Ueyama, T., Senba, E., et al.: "Emotional stress activates MAP kinase in the rat heart"Life Science. 69. 1927-1934 (2001)
-
[Publications] Kashiba, H., Senba, E.et al.: "Difference in binding by isolectin B4 to trkA and c-ret mRNA-expressing neurons in rat sensory ganglia"Molecular Brain Research. 95. 18-26 (2001)
-
[Publications] Kashiba, H., Senba, E.et al.: "Histamine Hl receptor mRNA is expressed in capsaicin-insensitive sensory neurons with neuropeptide Y-immunoreactivity in guinea pigs"Brain Research. 901. 85-93 (2001)
-
[Publications] Kinoshita, Y., Senba, E et al.: "Differential expression of c-fos, HSP7O, neurotrophins and COX2 mRNA in response to focal cerebral ischemia/reperfusion in rats and their…"Journal of Neurotrauma. 18. 435-445 (2001)
-
[Publications] Sugiyama, T., Senba, E.et al.: "A novel low-density lipoprotein receptor-related protein mediating cellular uptake of apolipoprotein E-enriched-VLDL in vitro"Biochemistry. 39. 15817-15825 (2001)
-
[Publications] Okada, Y., Senba E.et al.: "Disappearance of desmosonal components in rat corneal epithelium during wound healing"Ophthalmologica. 215. 61-65 (2001)