• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

漢語諸方言における語声調の実験音声学的研究

Research Project

Project/Area Number 13610540
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

岩田 礼  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (10142358)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ERICKSON Donna  岐阜市立女子短期大学, 国際文化学科, 教授 (80331586)
吉池 孝一  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (30220586)
Keywords語声調 / 軽声 / ピッチ / EMA / 顎位 / 舌位 / 調音結合
Research Abstract

本研究は、漢語諸方言における声調と"重音"(ストレスアクセント)の関係を、実験音声学的手法によって明らかにすることを目的とする。
本年度(14年度)は、調音分析と生理分析を中心に進める予定であったが、実験施設の使用ができなくなったため(15年度に延期)、現有音声資料の音響分析と昨年度得た調音実験資料のまとめ、発表に力点を移した。
(1)音響分析
1)『現代漢語方言音庫』所収の全国40地点方言のうち南方諸方言について、音声分析ソフトを用いて語声調(一つの"重"音節声調によって一義的に定まる単語・フレーズの声調)のピッチ(FO)、音節長、強さを観察した。
2)『北京口語語料』及び独自に採集した北方方言の音声データについて、談話における語声調単位の認定とピッチ測定を行い、単語レベルでの声調の実現と比較した。
(2)研究成果の発表
愛知県立大学で行われた中国語国際会議(IACL-11,2002,8)において、"Effect of tone height on mandibular and lingual articulation"(共著者:D.Erickson, M.Mitsuaki, A.Fujino)と題する報告を行った。
(3)その他
アジア地域を代表する音声学者であるEric Zee教授を招聘し、本研究に関する助言を得るとともに、関連する研究についてレクチャーをしていただいた。

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi