• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

消化器疾患におけるTrefoil Factors(TFF)の分子生理機構の解析

Research Project

Project/Area Number 13670552
Research InstitutionDokkyo Medical University

Principal Investigator

寺野 彰  獨協医科大学, 医学部, 教授 (50155470)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉野 正也  獨協医科大学, 医学部, 講師 (70265312)
島田 忠人  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (10206170)
平石 秀幸  獨協医科大学, 医学部, 助教授 (00199035)
吉浦 健太  獨協医科大学, 医学部, 助手 (60333001)
Keywords消化管 / 粘液 / Trefoil Factors
Research Abstract

Trefoil factor(TFF)は消化管をはじめとする粘液分泌上皮に高レベルに発現しており,粘膜層の恒常性維持,損傷修復過程などにおいて重要な役割を果たしていると考えられている.本研究は,TFFの発現調節機構,およびTFFの詳細な作用機構について解析することを目的としている.今年度の研究からは以下のような所見が得られた.(1)免疫組織学的検討,および定量的RT-PCRなどによる検討から,胃粘膜上皮細胞,大腸粘膜上皮細胞のみでなく,ヒト食道上皮由来細胞にもTFF1の発現が認められ,食道粘膜防御機構にもTFFが関連している可能性が示唆された.(2)ラット胃粘膜上皮細胞の初代培養系でTFF各タイプ(TFF1,TFF2,TFF3)のmRNA発現量を定量的に比較検討し,TFF1とTFF2が高レベルに発現しているのに対し,TFF3の発現レベルが低いことを明らかにした.(3)胃粘膜上皮由来細胞(MKN45など)におけるTFFの発現調節機構について検討し,核内受容体であるペルオキシソーム増殖剤応答性レセプター(Peroxisome proliferator-activated receptor)のサブタイプの1つであるPPARγの活性化によってTFF1とTFF2の発現レベルが上昇することを明らかにした.PPARγは各種細胞で細胞増殖,分化,細胞死の調節に関与していることが報告されており,また,胃粘膜上皮細胞にもPPARγの発現はかなりのレベルでみられるので,PPARγによるTFFの発現調節は生理的にも重要である可能性が考えられる.

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Akira Terano et al.: "Cell culture model for antinlcerogenic agents"Microscopy Research and Technique. 53. 389-395 (2001)

  • [Publications] Akira Terano et al.: "The rule of cellular migration in the repair process of gastric epithelial cells"Life Sciences. 69. 3083-3089 (2001)

  • [Publications] 寺野 彰 他: "トレフォイルファクター(TFF)と消化管疾患"日本消化器病学会誌. 98. 135-143 (2001)

  • [Publications] 吉浦 健太 他: "NF-кBとは"Helicobacter Research. 5(2). 90-95 (2001)

  • [Publications] 島田忠人 他: "EBVによる癌化の分子機構"日本臨床. 59(Suppl4). 60-64 (2001)

  • [Publications] 吉浦 健太 他: "胃癌発生における炎症の意義"日本臨床. 59(Soppl4). 113-117 (2001)

  • [Publications] 島田忠人 他: "Annual Review消化器2001"中外医学社(東京). 370 (2001)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi