2002 Fiscal Year Annual Research Report
児童虐待による心的外傷後ストレス障害および解離性障害の発生頻度と治療に関する研究
Project/Area Number |
13671004
|
Research Institution | Kobe UniversityGraduate School of Medicine |
Principal Investigator |
田中 究 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (20273790)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高田 哲 神戸大学, 医学部, 教授 (10216658)
北山 真次 神戸大学, 医学部附属病院, 助手 (10346257)
前田 潔 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80116251)
加藤 寛 兵庫県, ここのケア研究所, 研究部長
冨永 良喜 兵庫教育大学, 発達心理臨床研究センター・トラウマ回復支援分野, 教授 (50164033)
|
Keywords | 児童虐待 / 児童思春期 / 心的外傷後ストレス障害 / 解離性障害 / 児童養護施設 / スクリーニング調査 / 行動障害 |
Research Abstract |
平成13年度には兵庫県児童養護連絡協議会に加盟する全児童養護施設(14施設、収容児総数約900名)の全ての収容児を対象にして、「CDC【子供版解離評価表】」、および観察者による心的外傷後ストレス障害の評価尺度である「CRTS【子供用ストレス反応評価表】」によるスクリーニング調査および生活実態調査を行った。回収されたのは670名であった。児童擁護施設および兵庫県子どもセンターより提供された調査資料から得た、生活状況、養育環境、家庭環境、経済状況および虐待体験の有無、虐待種別などと合わせ、一方兵庫教育大学大学院に在学する学生(現職教諭)の協力を得て行った普通家庭児における同様の調査(対象児童総数は1200名、回収は360名)の結果と比較検討し、解析を行い、児童養護施設入所児のうちのハイリスク群の抽出を行った。 さらにこれらの調査によって、児童養護施設収容児および児童虐待を受けたものの心的外傷後ストレス障害および解離性障害の罹患率が明らかされ、家庭児における罹患率との差異から、児童虐待を中心とする幼児期、児童期におけるストレスと入所児童の行動障害との関連および、その中におけるメルクマールとするべき症状を同定した。 さらに平成14年度には、これらのハイリスク児に対して臨床心理士、精神科医が個別的に面接に入り、「CAPS-CA【心的外傷後ストレス障害臨床診断面接尺度(児童思春期用)(日本語版)】」を用いて精神医学的評価、診断をおこない、さらに小児科医が身体医学的診察および診断、評価を行っている。その結果、治療が必要であると判断されたものには、継続的な治療を開始し、経時的に心的外傷後ストレス障害および解離性障害の症状評価を行っている。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 田中 究ほか: "児童虐待を行った保護者に対する介入・教育プログラムおよび各関係機関の連携のあり方に関する研究報告書"財団法人兵庫県長寿社会研究機構こころのケア研究所. 92 (2001)
-
[Publications] 田中 究ほか: "児童養護施設入所児童の心身健康調査報告書"兵庫県・兵庫県児童養護施設連絡協議会. 88 (2002)
-
[Publications] 田中 究ほか: "被災児童の震災の心理的影響等に関する調査研究報告書"財団法人 兵庫県ヒューマンケア研究機構 こころのケア研究所. 98 (2002)