• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

鼓膜の陥凹・癒着と真珠腫進展への促進ならびに阻害因子の研究

Research Project

Project/Area Number 13671805
Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

森山 寛  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (60125036)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 康広  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (40266648)
辻 富彦  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (30236880)
小島 博己  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (60234762)
Keywords真珠腫上皮細胞 / 分化と細胞死 / サイトカイン / 上皮化促進因子 / 中耳腔ガス換気能 / PKC / 鼓膜上皮のmigration
Research Abstract

真珠腫の成因と進展機序ならびに治療(保存的・手術的)についての解明を目的とし、上皮のmigrationを阻害する因子や表皮の増殖や最終分化に関わる因子、真珠腫進展例での表皮細胞のアポトーシスの関与について検討中である。また、真珠腫再発(遺残と再形成)の予防や術後の聴力を改善するために最も重要である中耳腔の形成のための中耳粘膜の再生機序とくに促進因子と阻害因子、ならびに耳管機能の状態を様々な研究手法を用いて行っている。
1 臨床所見、術前・後の検査:手術所見などより、その病態を検討している。さらに術式の評価と背景因子の解明。
2 表皮の増殖機構の解析とその制御:増殖因子とアポトーシス関連、マイクロアレイ法などによる遺伝子解析、治療としてのステロイドの効果。
3 表皮の最終分化機構の解析とその制御:P16,P27などの分化に関連する因子ならびにステロイドの作用。
4 鼓膜陥凹部上皮の自浄作用:basal cellのmigrationを3次元培養モデルを用いて検討。
5 中耳粘膜の再生医学:鼓膜癒着症の術後耳の中耳腔維持のためには、骨面上の粘膜の早期の再生と粘膜でのガス換気能の回復が重要となる。術後の中耳粘膜の組織学的検討とともに粘膜の培養実験から再生を促す因子ならびに阻害因子について、粘膜培養とくに3次元粘膜培養法を用いて検討中。
その他、真珠腫の基底膜の3次元構造について電顕・免疫電顕で解析中である。

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi