• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

留学生施策の戦略的方策に関する研究

Research Project

Project/Area Number 13800004
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

二宮 皓  広島大学, 教育学研究科, 教授 (70000031)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江藤 一洋  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (30014161)
森泉 豊栄  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (80016534)
石井 明  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10012460)
木村 裕  早稲田大学, 文学部, 教授 (10063728)
谷口 吉弘  立命館大学, 理工学部, 教授 (70066702)
Keywords多国籍 / 留学生政策 / 大学国際化
Research Abstract

欧米諸国における留学生招致戦略はきわめて綿密に練られたものである。イギリスではイギリス留学をブランド商品化するための施策が開発され、オーストラリアでは連邦政府の大学国際化戦略支援補助金(一括グラント)が功を奏して、大学が海外にキャンパスを建設したり、ITを活用した授業の配信を行ったり、留学生を招致するための海外大学との協定を積極的に締結したりしている。米国は世界留学生市場の50%近くを独占し、優れた学生をひきつけている。わが国でも総合的な戦略が必要である。国際的に水準の高い教育研究を提供できるアメリカ大学の強みをさらに多角的に分析する必要があるし、研究費の使途と留学生招致との関係を解明する必要がある。
本年度は、優れた留学生をひきつけるための方策に関する意見について大学教員を対象に質問紙調査を行っている。知的に優れた留学生の特性を解明し、そうした留学生をどうすればわが国にひきつけることができるか、多様な戦略・戦術に関する大学教員側の意見をまとめて公表する(現在集計中)。来年度は外国人留学生を対象に同様の意見調査を行い、日本留学ニーズの解明、日本留学への評価を明らかにする。これらの意見調査と並行し、海外調査を実施する。他国の留学生招致戦略を調査すると共に、世界の国々の留学生政策における日本の政策の相対的位置をつかみ、効果的効率的な大学国際化のための戦略的方策を解明する。本年度はオセアニア、アメリカ、カナダを対象国として予定している。

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2014-01-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi