• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

法創造教育方法の開発研究-法創造科学に向けて

Research Project

Project/Area Number 14001003
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

吉野 一  明治学院大学, 大学院・法務職研究科, 教授 (50062162)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河村 寛治  明治学院大学, 大学院・法務職研究科, 教授 (90308073)
加賀山 茂  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20169379)
太田 勝造  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (40152136)
新田 克己  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (60293073)
櫻井 成一朗  明治学院大学, 大学院・法務職研究科, 助教授 (20202088)
Keywords法創造 / 法創造教育 / 法創造教育支援システム / 法学教育支援システム / ソクラティックメソッド / プロブレムメソッド / 論争支援システム / 反証推論
Research Abstract

本研究は、法適用においてより良い法を創造する原理と方法の解明を通じて新しい法創造教育方法を開発することを目的とする。本研究目的は、四つの研究課題により実現される。四つの課題とその研究実績は以下の通りである。
1.法創造基礎の理論的解明:吉野は法創造推論の基本的な論理構造が反証推論であることを用いて具体的教育方法を提案した。太田は、法創造の国民意識レベルの評価基準を法社会学の手法でより精査した。松村は経済学的思考による法創造の具体的事例を拡大した。
2.実務と教育における法創造の実際の解明:加賀山は債務不履行に関して考察した。執行は米国信用法制を整理した。坂本は国際民事仲裁手続における多様な利害関係人に対する法創造機能を考察した。河村は、法創造教育のための契約書作成教材を使った授業を実践した。
3.法創造教育方法の開発:吉野は反証推論を用いた法創造思考を育成する教育方法を実際の授業の中で試した。加賀山は比較表とWebを用いた法創造教育方法を授業で実践した。鈴木は教育・認知心理学の立場から授業事例のWeb参照履歴の分析を行った。
4.法創造教育支援システムの開発:法創造教育支援システムは、ディスカッション部分と法創造過程のシミュレータとからなる。新田はディスカッションメソッドのための論争支援システムの拡充を行った。櫻井と吉野はソクラティックメソッド支援システムの拡充を進めると共に、法創造教育支援システムを利用した授業を試験的に行った。

  • Research Products

    (41 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (34 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 法創造教育のための「公正かつ透明な」答案採点システムの構築-Microsoft Excelを利用した答案採点システム-2005

    • Author(s)
      加賀山 茂
    • Journal Title

      名古屋大学法政論集 206号

      Pages: 69-96

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 判例の構造を利用した判例文書検索2005

    • Author(s)
      江越裕紀, 片上大輔, 新田克己
    • Journal Title

      情報処理学会 デジタルドキュメント研究会2005-DD-48

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 法律扶助の存在理由への一視覚2005

    • Author(s)
      太田 勝造
    • Journal Title

      判例タイムズ (近刊)

  • [Journal Article] オンライン調停支援システムの類似場面検索機能2005

    • Author(s)
      田中貴紘, 安村禎明, 片上大輔, 新田克己
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌 Vol.20, No.2

      Pages: 94-104

  • [Journal Article] H統計量と市場の競争度2005

    • Author(s)
      松村 敏弘
    • Journal Title

      社会科学研究 Vol.56(3)(近刊)

  • [Journal Article] Mixed Oligopoly at Free Entry Markets2005

    • Author(s)
      Toshihiro Matsumura, Osamu Kanda
    • Journal Title

      Journal of Economics (Zeitschrift fur Nationaokonomie) 84(1)(近刊)

  • [Journal Article] 法創造教育方法の開発研究-法創造の科学に向けて-2004

    • Author(s)
      吉野 一
    • Journal Title

      人工知能学会誌 19巻5号

      Pages: 527-529

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 法創造推論と法創造教育2004

    • Author(s)
      吉野 一
    • Journal Title

      人工知能学会誌 19巻5号

      Pages: 530-536

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Knowledge Based System Aided Legal Instruction for Creative Legal Mind2004

    • Author(s)
      吉野一, 櫻井成一朗
    • Journal Title

      CALI (The Center for Computer-Assisted Legal Instruction), School of Law, University of Washington, Seattle

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 比較表を用いた法創造教育2004

    • Author(s)
      加賀山 茂
    • Journal Title

      人工知能学会誌 19巻5号

      Pages: 537-543

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 法と経済学からの法創造の評価基準2004

    • Author(s)
      太田勝造, 松村敏弘
    • Journal Title

      人工知能学会誌 19巻5号

      Pages: 555-563

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 調停支援システムのための事例の分析2004

    • Author(s)
      田中貴紘, 安村禎明, 新田克己
    • Journal Title

      情報処理学会研究会2004-DD-42(2)

      Pages: 7-14

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 判例の構造を利用した判例文書検索の試み2004

    • Author(s)
      江越裕紀, 片上大輔, 安村禎明, 新田克己
    • Journal Title

      人工知能学会第18回全国大会

      Pages: 1A3-031

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 特集『法創造教育と人工知能』にあたって2004

    • Author(s)
      櫻井 成一朗
    • Journal Title

      人工知能学会誌 19巻5号

      Pages: 525-526

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 法創造教育のための要素技術2004

    • Author(s)
      櫻井成一朗, 新田克己
    • Journal Title

      人工知能学会誌 19巻5号

      Pages: 544-548

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 福祉サービスにおける消費者保護のあり方2004

    • Author(s)
      執行 秀幸
    • Journal Title

      消費者法ニュース 61号

      Pages: 149

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 国際民事仲裁手続における多様な利害関係人に対する法創造機能2004

    • Author(s)
      坂本 正光
    • Journal Title

      財団法人貿易奨励会研究報告書 2004年7月号

      Pages: 87-99

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Endogenous Cost Differentials between Public and Private Enterprises : A Mixed Duopoly Approach2004

    • Author(s)
      Toshihiro Matsumura, Noriaki Matsushima
    • Journal Title

      Economica 71

      Pages: 671-688

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 思考研究の展開2004

    • Author(s)
      鈴木 宏昭
    • Journal Title

      学術月報 57

      Pages: 766-769

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 洞察問題解決の制約緩和における潜在的情報処理2004

    • Author(s)
      西村友, 鈴木宏昭
    • Journal Title

      日本認知科学会第21回大会発表論文集

      Pages: 42-43

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 協同洞察問題解決における共有経験の効果2004

    • Author(s)
      鈴木宏昭, 上原達朗
    • Journal Title

      日本心理学会第68回総会発表予稿集

      Pages: 640

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Peerメタファーを用いたマニュアルによるソフトウェアの学習2004

    • Author(s)
      鈴木宏昭, 中澤諒子
    • Journal Title

      日本教育心理学会第46回大会発表論文集

      Pages: 525

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 外的資源を利用した問題解決における動的探索2004

    • Author(s)
      高津香織, 鈴木宏昭, 青木剣
    • Journal Title

      日本認知科学会第21回大会発表論文集

      Pages: 40-41

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 法律知識ベースシステムを用いた法創造教育2004

    • Author(s)
      吉野一, 櫻井成一朗
    • Journal Title

      人工知能学会誌 19巻5号

      Pages: 549-554

  • [Journal Article] 法教育改革としての法創造教育-創設される法科大学院における法教育方法論-2004

    • Author(s)
      加賀山 茂
    • Journal Title

      名古屋大学法政論集 201号

      Pages: 691-744

  • [Journal Article] 債務不履行法の新しい展開-ドイツ民法・債務法の大改正(2002年)を踏まえて-2004

    • Author(s)
      加賀山 茂
    • Journal Title

      経営実務法研究 6号

      Pages: 73-96

  • [Journal Article] (判批)携帯電話を利用した大量の宛先不明の迷惑メールの送信者である事業者の債務不履行責任2004

    • Author(s)
      加賀山 茂
    • Journal Title

      私法リマークス 29号

      Pages: 26-29

  • [Journal Article] 法学におけるエージェント・ベースト・モデルの可能性2004

    • Author(s)
      太田 勝造
    • Journal Title

      理論と方法 35号

      Pages: 53-65

  • [Journal Article] Toward Socratic Method Support System for Law2004

    • Author(s)
      櫻井成一朗, 吉野一
    • Journal Title

      SubTech 2004 (8th International Conference on Substantive Technology in Legal Education and Practice)

  • [Journal Article] 創造的問題解決における多様性と評価:洞察研究からの知見2004

    • Author(s)
      鈴木 宏昭
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌 47

      Pages: 145-153

  • [Journal Article] Emergent Nature of Cognitive System for Problem-Solving2004

    • Author(s)
      鈴木 宏昭
    • Journal Title

      Proc.of the Joint 2nd Int.Conf.on Soft Computing and Intelligent Systems and 5th Int.Sym.on Advanced Intelligent Systems

      Pages: 47

  • [Journal Article] 創造的研究の育成のために:創造的認知研究の立場から2004

    • Author(s)
      鈴木 宏昭
    • Journal Title

      日本理論心理学会第50回大会発表要旨集

      Pages: 17

  • [Journal Article] Strategic Compelementarity in Direct Investments2004

    • Author(s)
      松村 敏弘
    • Journal Title

      Review of Development Economics 8(4)

      Pages: 583-596

  • [Journal Article] 事例ベースを利用した調停者エージェントの構想

    • Author(s)
      田中貴紘, 片上大輔, 新田克己
    • Journal Title

      計測制御学会,第35回システム工学部研究会

  • [Book] 入門リーガルライティング-法科大学院テキスト2005

    • Author(s)
      坂本正光(編者), 波多江久美子, 三尾美枝子, 中山代志子, 森田憲右
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      有信堂高文社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 新。民法学4債権各論2005

    • Author(s)
      執行秀幸分担執筆
    • Publisher
      成文堂
  • [Book] ロー・スクール交渉学2005

    • Author(s)
      太田勝造, 草野芳郎編著
    • Publisher
      白桃社(近刊)
  • [Book] 交渉学教科書2005

    • Author(s)
      野村美明, 太田勝造編著
    • Publisher
      商事法務研究会(仮称)(近刊)
  • [Book] アメリカ相続法2004

    • Author(s)
      坂本 正光
    • Publisher
      日本加除出版
  • [Book] リスク管理と契約実務2004

    • Author(s)
      企業法務実務研究会(代表:河村寛治)編著(河村寛治分担執筆)
    • Total Pages
      700
    • Publisher
      第一法規
  • [Book] 認知科学への招待2004

    • Author(s)
      大津由紀雄, 波多野誼余夫編(鈴木宏昭分担執筆)
    • Publisher
      研究社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2021-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi