• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

科学に関する文献資料と実物資料を総合的に扱えるコミニュケーションの研究

Research Project

Project/Area Number 14023218
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

月澤 美代子  順天堂大学, 医学部, 講師 (40311980)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 幹夫  順天堂医療短期大学, 教授 (00138281)
高橋 みや子  山形大学, 医学部, 教授 (20070766)
酒井 シヅ  順天堂大学, 医学部, 客員教授 (00053033)
Keywords科学技術史 / 医学史 / コンテンツ・アーカイブ / インターネット高度化 / ユーザーインターフェース
Research Abstract

次の2つのデータベースの公開・検討・設計・試作を中心に研究を進めた。
1.「九州大学医学部所蔵資料データベース」の公開演示
平成14年度に試作した「九州大学医学部所蔵資料データベース」を、平成15年4月に九州大学医学部(福岡市)で開かれた日本医史学会で公開演示した。ここでは、参加者に自由に操作してもらい、制作者と参加者の間で意見を交換しつつ、その場で追加登録を実演した。
2.JMH器物・文献資料総合データベースの検討・設計・試作
「九州大学医学部所蔵資料データベース」をさらに発展させ、次の特色をもつ「JMH器物・文献資料総合データベース」の検討・設計・試作を行った。
(1)人体模型、顕微鏡、測量器具などのように、全体として1つの機能をもつとともに、各部分(Parts)もそれぞれ独立した機能をもち、独自の研究テーマとなりうるような複雑な構造をもった器物資料を収録することができる。
(2)文献資料も、器物資料と連関するような、研究者が独自の視点から組み立て直したPartsに分類し直して登録、検索することができる。
(3)充実した検索機能をもつ。
(4)このプロジェクトの中で新たに開発された漢字変換機能を実装している。
(5)関連しあう複数の器物資料画像、文献資料画像を同時に複数、画面に呼び出し、相互に比較検討することが可能である。
(6)文献資料画像、器物資料画像ともに多様な側面から高精細画像で細部を確認することができる。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] 月澤美代子, 酒井シヅ他: "九州大学医学部所蔵キュンストレーキについて"日本医史学雑誌. 49・1. 16-17 (2003)

  • [Publications] 酒井シヅ: "特定領域研究「我が国の科学技術黎明期資料の体系化に関する調査・研究」(略称「江戸のモノづくり」についての報告"日本医史学雑誌. 49・1. 14-15 (2003)

  • [Publications] 月澤美代子: "福井市立郷土歴史博物館所蔵キュンストレーキ調査研究報告書"順天堂大学医学部医史学研究室. 53 (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi