• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

大学教育としての哲学教育。その理念と実践。

Research Project

Project/Area Number 14201001
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

村上 勝三  東洋大学, 文学部, 教授 (80144905)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 一郎  東洋大学, 文学部, 教授 (20287551)
長島 隆  東洋大学, 文学部, 教授 (40207999)
河本 英夫  東洋大学, 文学部, 教授 (80214708)
中里 巧  東洋大学, 文学部, 教授 (40277348)
相楽 勤  東洋大学, 文学部, 助教授 (30256763)
Keywords哲学教育 / 哲学検定試験 / 哲学綜合語学教育 / 精神障害 / 哲学教育の国際比較 / 身体の哲学 / 多分野コーディネーター / 高校教員との意見交換
Research Abstract

1.哲学教育の充実と達成度測定の研究。昨年度からの継続課題として実行した。哲学検定試験を年間2回実施するとともに、大学における哲学科の学生として四年間で習得すべき哲学基本用語の内の三分の一を「用語集(2)」として完成させた。また、講義記録の作成と集約を行った。
2.社会的事業との関連づけに関する研究。今年度は「心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律」を取り上げ、「精神病で入院するとはどのようなことか?」という講演会を開き、哲学教育との関連を考察した。
3.多分野の研究を統合する研究者の養成(哲学教育の専門家の養成)。これも昨年度から大学院の正規科目のなかで「身体の哲学」として取り上げ、精神医学、認知身体療法などを中心に哲学と経験科学の統合を視野に収めながら、統合的能力をもった研究者の養成への試行を続けている。
4.諸外国との哲学教育レヴェルでの交流。これも継続課題である。「哲学綜合語学教育」はその3年目として正規科目の中で続行した。その成果の一部としてドイツに留学生を送った。また、フランスから研究者を招聘し、フランス語によるデカルト哲学演習を行った。
5.高校教員との共同研究として大学における哲学教育、また大学教育一般についての意見交換を行い、高校側から見た大学教育の問題点を解明しつつある。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] イマジナルの現象学2004

    • Author(s)
      永井晋
    • Journal Title

      思想 968

      Pages: 23-39

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 実在は完全性であるのか2004

    • Author(s)
      村上勝三
    • Journal Title

      白山哲学 38

      Pages: 31-70

  • [Journal Article] 原触発としての衝動と暴力2004

    • Author(s)
      山口一郎
    • Journal Title

      東洋大学哲学講座『哲学を使いこなす』

      Pages: 181-210

  • [Journal Article] シェリング哲学-ドイツ観念論における自然哲学の伝統2004

    • Author(s)
      長島隆
    • Journal Title

      東洋大学哲学講座『哲学を使いこなす』

      Pages: 33-70

  • [Journal Article] 生命の幾何学から建築的身体へ2004

    • Author(s)
      河本英夫
    • Journal Title

      建築する身体

      Pages: 150-170

  • [Journal Article] フィールドワークする哲学2004

    • Author(s)
      中里巧
    • Journal Title

      東洋大学哲学講座『哲学を使いこなす』

      Pages: 109-131

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi