• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

中央アジアにおけるムスリム・コミュニティーの成立と変容に関する歴史学的研究

Research Project

Project/Area Number 14201037
Research InstitutionKyoto University of Foreign Studies

Principal Investigator

堀川 徹  京都外国語大学, 外国語学部, 教授 (60108967)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 磯貝 健一  京都外国語大学, 国際言語平和研究所, 嘱託研究員 (40351259)
稲葉 穣  京都大学, 人文科学研究所, 助教授 (60201935)
川本 正知  奈良産業大学, 経済学部, 教授 (30192553)
小松 久男  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (30138622)
帯谷 知可  国立民族学博物館, 地域研究企画交流センター, 助教授 (30233612)
Keywords中央アジア / ウズベキスタン / 古文書学 / イスラーム / タリーカ / 中世史 / 近代史 / 国際研究者交流
Research Abstract

本年度の全体集会としては、別件で来日中であった海外共同研究者のN.トショフ氏と研究協力者のS.グラーモフ氏を招いて、平成16年12月26日に研究会を催し、あわせて、平成14年度から実施している研究の進展具合について情報交換を行うとともに,研究プロジェクト最終年度に向けて研究成果の取りまとめについて討議した。また、一昨年より実施している「中央アジア古文書研究セミナー」を本年度も平成17年3月23・24日の両日実施した。セミナーには、全国から総計29名の研究者・大学院生が参加し、研究成果の一部をこれらの研究者・院生と共有することができた。
一方、各班ごとの研究も併行して実施された。
【a班(ムスリム・コミュニティー成立期担当)】一昨年度のウズベキスタン調査、および、昨年度井谷が実施したカザフスタン調査の成果を踏まえ、各分担者がカラ・ハーン朝期から前ティムール朝期について研究を進めている。稲葉の業績には、そうした研究が一部生かされている。
【b班(ムスリム・コミュニティー発展期担当)】堀川・磯貝が一昨年・昨年に引き続きウズベキスタンに出張し、研究協力者や海外共同研究者らとともにフェルガーナとヒヴァで古文書の調査を行った。それと同時に、堀川は古文書に関する成果の一部をまとめ、磯貝は研究成果を九州史学会等で口頭発表している。また、ムスリム・コミュニティーの発展に大きな影響を与えたタリーカ(スーフィー教団)の研究も進み、堀川が共編書を世に問い、川本はペルシア語史料の校訂書を出版して成果を公表した。
【c班(ムスリム・コミュニティー変容期担当)】分担者がそれぞれ実施した海外での調査に基づいて研究を進め、小松、帯谷はその成果を欧文・邦文で公表している。また、小松・帯谷・堀川らを編者とする『中央ユーラシアを知る事典』(平成17年4月刊行予定)では、本科研のメンバーも積極的に執筆に協力している。

  • Research Products

    (12 results)

All 2005 2004

All Journal Article (7 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 中央アジアの古文書研究プロジェクト2004

    • Author(s)
      堀川 徹
    • Journal Title

      歴史と地理 579

      Pages: 57-61

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A Fragment of History of 'Transoxiana' in the Early 20th Century : Tracing Enver Pasha in Central Asia.2004

    • Author(s)
      Obiya Chika
    • Journal Title

      Transoxiana : Istoriia i kul'tura. Akademiku Edvardu Rtveladze v chest' 60-letiia. Kollegi i ucheniki.

      Pages: 347-352

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Nay Qal'a, Wujiristan and the Khalaj.2004

    • Author(s)
      Inaba Minoru
    • Journal Title

      Buddhist Caves of Jaghuri and Oarabagh-e Ghazni, Afghanistan. (G.Verardi, E.Paparatti(eds.))

      Pages: 105-108

  • [Journal Article] 西アジア、イスラーム、そしてイラク2004

    • Author(s)
      新谷英治
    • Journal Title

      ノモス(関西大学法学研究所) 第15号

      Pages: 101-106

  • [Journal Article] The Andijan Uprising Reconsidered.2004

    • Author(s)
      Komatsu Hisao
    • Journal Title

      Muslim Societies : Historical and Comparative Aspects (Sato Tsugitaka ed.)

      Pages: 29-61

  • [Journal Article] The Ferghana Project : Central Asian AreaStudies with GIS.2004

    • Author(s)
      Komatsu Hisao, Goto Yutaka
    • Journal Title

      Islamic Area Studies with Geographical Information Systems (Okabe Atsuyuki ed.)

      Pages: 103-121

  • [Journal Article] 宗教と政治-イスラーム復興と世俗主義の調和を求めて2004

    • Author(s)
      帯谷 知可
    • Journal Title

      現代中央アジア論:変貌する政治・経済の深層(岩崎一郎, 宇山智彦, 小松久男編著)

      Pages: 103-128

  • [Book] イスラームの神秘主義と聖者信仰2005

    • Author(s)
      赤堀雅幸, 東長靖, 堀川徹(編)
    • Total Pages
      340
    • Publisher
      東京大学出版会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 中央ユーラシアを知る事典2005

    • Author(s)
      小松久男, 梅村坦, 宇山智彦, 帯谷知可, 堀川徹(編)
    • Total Pages
      624
    • Publisher
      平凡社
  • [Book] 中央アジアの歴史・社会・文化2004

    • Author(s)
      間野英二, 堀川 徹
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      放送大学教育振興会
  • [Book] 15世紀中央アジアの聖者伝マカーマーテ・ホーファ・アフラール2004

    • Author(s)
      マウラーナー・シャイフ編著(川本正知校訂)
    • Total Pages
      xxx+157
    • Publisher
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
  • [Book] 現代中央アジア論:変貌する政治・経済の深層2004

    • Author(s)
      岩崎一郎, 宇山智彦, 小松久男(編)
    • Total Pages
      301
    • Publisher
      日本評論社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi