• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

日本産新生代小型有孔虫の分類学的整理と模式標本画像データベースの構築

Research Project

Project/Area Number 14204049
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

長谷川 四郎  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (90142918)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋元 和實  熊本大学, 沿岸域環境科学教育研究センター, 助教授 (70222536)
野村 律夫  島根大学, 教育学部, 教授 (30144687)
安田 尚登  高知大学, 海洋コア研究センター, 教授 (90175646)
尾田 太良  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60108454)
加藤 道雄  金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (10093741)
Keywords小型有孔虫 / 模式標本 / 画像データベース / 動物分類学 / 日本 / 新生代
Research Abstract

日本産有孔虫種の模式標本画像化と主要種の分類学的整理に向けて,以下の研究と作業を行った.
1.日本産有孔虫種に関する文献データベースについて,さらなるデータの追加を行い,継続的にインターネットでの公開を実施した.
2.低真空SEM・デジタルHDマイクロスコープにより画像データを集積して,画像データベースのインターネットでの試験公開を実施した.
3.日本地質学会年会(9月,千葉)において夜間小集会を開催し,模式標本の保管状況調査結果の集約と今後の方針,画像データベース試験公開についての評価,有孔虫種の分類学的整理の具体策などを討議した.
4.ニュースレター4号(4月)および5号(2月)を刊行し,各分担者の研究の進捗状況・研究方針,関連分野の情報などを掲載した.
5.3月に石川県において研究集会を開催した.参加者は招待の若手研究者を含む36名,講演は3件のポスター発表を含む17題で,最新の標本観察機器のデモ展示を交えて,分類命名法などの問題点,遺伝子解析との関連性,標本の画像化の新技術,その他有孔虫研究全般について活発な意見交換を行った.さらに,所在不明標本の補完に関する行動計画の見直し・再調整を行った.

  • Research Products

    (13 results)

All 2005 2004

All Journal Article (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Data report : Paleocene/Eocene benthic foraminifers, ODP Leg 199, sites 1215, 1220 and 1221, equatorial central Pacific Ocean2005

    • Author(s)
      Nomura, R., Takata, H
    • Journal Title

      Volume 199 Scientific Results : Proceedings of the Ocean Drilling Program 199巻(印刷中)

  • [Journal Article] Data report : Oligocene benthic foraminifers from the east equatorial Pacific, Sites 1218 and 1219, ODP Leg 1992005

    • Author(s)
      Takata, H., Nomura, R.
    • Journal Title

      Volume 199 Scientific Results : Proceedings of the Ocean Drilling Program 199巻(印刷中)

  • [Journal Article] 津波堆積物中の有孔虫組成の概要について-房総半島南部館山周辺に分布する完新統津波堆積物を例にして-2004

    • Author(s)
      阿部恒平
    • Journal Title

      地質学論集 58号

      Pages: 77-86

  • [Journal Article] 有孔虫殻の淘汰作用からみた津波堆積物の形成過程-房総半島南部館山周辺に分布する完新統津波堆積物を例に-2004

    • Author(s)
      内田淳一
    • Journal Title

      地質学論集 58号

      Pages: 87-98

  • [Journal Article] 北海道東部,釧路沖・襟裳岬沖周辺海域における現生底生有孔虫の分布(予報)2004

    • Author(s)
      松尾洋子
    • Journal Title

      産業技術総合研究所地質調査総合センター速報 30

      Pages: 95-103

  • [Journal Article] Middle Miocene to Pleistocene magneto-biostratigraphy of the ODP Sites 1150 and 1151, Northwest Pacific : sedimentation rate and updated regional2004

    • Author(s)
      Motoyama, I.
    • Journal Title

      The Island Arc 11

      Pages: 289-305

  • [Journal Article] 北海道十勝沖における表層堆積物中の浮遊性有孔虫群集(予察)2004

    • Author(s)
      堂満華子
    • Journal Title

      産業技術総合研究所地質調査総合センター速報 30

      Pages: 85-91

  • [Journal Article] 室戸沖南海トラフ陸棚斜面の土佐ばい海盆より得られた完新世地震性タービダイト:KR9705P1の例2004

    • Author(s)
      岩井雅夫
    • Journal Title

      地質学論集 58号

      Pages: 137-152

  • [Journal Article] 有孔虫の産状からみた2003年春季の赤潮発生期の中海の状況2004

    • Author(s)
      野村律夫, 瀬戸浩二
    • Journal Title

      LAGUNA(汽水域研究) 11号

      Pages: 125-130

  • [Journal Article] Soft-walled, monothalamous foraminiferans in the Pacific, Indian and Atlantic Oceans : aspects of biodiversity and biogeography.2004

    • Author(s)
      Gooday, A.J.
    • Journal Title

      Deep-sea Res. 51・1

      Pages: 33-53

  • [Journal Article] Temporal patterns in diversity and species composition of deep-sea benthic copepods in bathyal Sagami Bay, central Japan.2004

    • Author(s)
      Marechal-Abram, N.
    • Journal Title

      Geochem.Jour. 38・3

      Pages: 271-283

  • [Journal Article] 西南北海道今金地域の新第三系黒松内層から産出した放散虫化石による生層序年代2004

    • Author(s)
      板木拓也
    • Journal Title

      地質学論集 110

      Pages: 325-328

  • [Book] NHK「地球大進化」,プロジェクト編,NHKスペシャル地球大進化46億年・人類への旅,3大海からの離脱2004

    • Author(s)
      北里 洋
    • Total Pages
      124-131

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi