• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

阪神華僑の国際ネットワークに関する研究

Research Project

Project/Area Number 14251013
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

王 柯  神戸大学, 国際文化学部, 教授 (80283852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 衛  神戸大学, 文学部, 教授 (60136398)
中村 哲夫  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (20092752)
陳 來幸  兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (00227357)
過 放  桃山学院大学, 社会学部, 助教授 (00283911)
籠谷 直人  京都大学, 人文科学研究所, 助教授 (70185734)
Keywords華僑華人 / 阪神 / 国際ネットワーク / 調査研究資料
Research Abstract

平成15年度の本格調査の成果を踏まえ、最終的調査を実施した。今年度も神戸華僑華人研究会と緊密に提携して、調査研究を進めた。
1 神戸華僑歴史博物館、外務省外交史料館、長崎県立図書館(泰益号文書)、滋賀県立大学図書情報センターなどで資料調査を実施し、多くの資料を収集した。
2 神戸華僑総会、大阪華僑総会、神戸、大阪の各同郷会など華僑団体や華僑華人を訪問して、資料を収集し、インタビューを行い、あわせて日本と海外各地で実地調査するための情報収集と協力要請を行った。
3 海外調査としては、中国(北京、済南、青島、広州、上海、福清、厦門など)、台湾などの研究機関と僑郷、韓国、シンガポール、オーストラリアなどの華僑華人研究を行っている研究機関、華僑華人団体などを訪問、調査、資料の収集を行った。
4 中国から研究者を招き、シンポジウムを開催し、研究交流を実施した。
5 「調査研究報告書II」を発行するとともに、連続研究会(05年10月-06年1月)を開催し、各自の成果を発表し、批判を仰いだ。
6 『神戸僑務通訊』『華聯報』、『華僑関連新聞雑誌資料』『戦後占領時期華僑関連資料』、『神戸華僑歴史博物館所蔵図書・定期刊行物目録(初稿)』などの調査研究資料、またCD「泰益号文書 受領書簡」、「華僑文化」などをまとめ、公刊した。
7 最終的には、3年間の研究成果を「研究成果報告書」としてまとめ、発表した。
今後は、研究成果をいっそう深め、出版助成をえて書籍として発表し、社会に成果を還元して行く計画を立てている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2004

All Book (1 results)

  • [Book] 神戸と華僑-この150年の歩み2004

    • Author(s)
      神戸華僑華人研究会
    • Total Pages
      267
    • Publisher
      神戸新聞総合出版センター

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi