• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

ドンデーン村再々訪:東北タイ天水田農村における40年間の動態研究

Research Project

Project/Area Number 14252001
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

舟橋 和夫  龍谷大学, 社会学部, 教授 (80081173)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮川 修一  岐阜大学, 農学部, 教授 (60115425)
福井 捷朗  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (10027584)
林 行夫  京都大学, 東南アジア研究センター, 教授 (60208634)
黒田 俊郎  岡山大学, 農学部, 教授 (10032301)
星川 和俊  信州大学, 農学部, 教授 (40115374)
Keywordsタイ王国東北部 / 天水田農村 / 村落調査 / 40年間の動態研究
Research Abstract

社会科学系および自然科学系はそれぞれ基礎的なデータの収集に全力を注いだ。
社会科学系は主としてドンデーン村(現在は行政的に2村(ドンデーン村とドンチャローン村)に分割されたが、村人の意識及び生活は旧村のままであるので、ここでは1村として扱う。)の全世帯について、1981年時の調査項目を基本的に踏襲した調査票にてインタビュー調査を行った。そのデータのコンピュータ入力(電子化)を行っている最中である。データの電子化は、1981年時および1964年時の調査データについても行いつつある。またGPSと空中写真により村落地図(全世帯配置図)を作成した。
自然科学系は、1981年当時作成の水田配置図と2000年撮影の空中写真、および臨池調査により全水田・全畑地の配置図(およそ8000筆)を作成した。その実測基本図をGISにより作成した。臨池調査の際に農場の所有者・耕作者調査と生物資源の現地呼称・利用季節・利用方法の聞き取り調査を行った。それらのデータを現在GISに入力しつつある。
また、海外共同研究者などによる村落内での市場(タラート)形成過程とその機能分析が進められつつある。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 船橋 和夫: "世帯間共同再考:タイ東北部天水田農村にみる"龍谷大学国際社会文化研究所紀要. 5(印刷中). (2003)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi