• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

哲学的概念としてのグローバリゼーションとローカリゼーション

Research Project

Project/Area Number 14310004
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

溝口 宏平  大阪大学, 大学教育実践センター, 教授 (80116178)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 入江 幸男  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70160075)
中岡 成文  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (00137358)
上野 修  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (10184946)
望月 太郎  大阪大学, 大学教育実践センター, 助教授 (50239571)
舟場 保之  大阪大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (20379217)
Keywordsグローバリゼーション / ローカリゼーション / 公共性 / 科学論 / ナショナリティ / 普遍主義 / 教育 / デモクラシー
Research Abstract

本研究は、思想領域における「グローバリゼーション」と「ローカリゼーション」という現象を哲学的視点から明確に概念化することを目指した。その成果は、具体的には次である。
1、グローバリゼーションにおいて社会問題がどのように位置づけられるか、そしてグローバリゼーションにおいて公共性はどのように確保されるか。2、グローバリゼーションにおける開発が、われわれが生きる世界をどのように損なってきたか、そして、その世界の回復のために何がなされるべきか。3、認識の拡大化、縮小化がグローバリゼーションという枠組においてどのように生じるか。4、1930年代の日本において科学論が日本思想へとどのように受容されていったか。5、グローバリゼーション・ローカリゼーションにおける民族の衝突・対話の条件がどのようなものか。6、グローバリゼーションが西洋思想においてどのような扱いを受けてきたのか。7、現代思想の代表者の一人であるハーバーマスの思惟が普遍性という点に関して十分であるかどうか。8、グローバリゼーションにおける大学教育の思想的背景は何か。9、現代においてグローバリゼーションが衝突を導く一方、その超克として目指されるべきデモクラシーはどのようなものか。
以上は、20世紀、それもとりわけ末になって顕著になってきた政治的経済的レベルでのグローバル化と、反グローバル化としてのローカル化ないしリージョナル化の現象の哲学的水準における把捉の諸局面を扱ったものである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004 2003 2002

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 科学と社会の接点としての大学への指針--「21世紀に向けての高等教育世界宣言」(ユネスコ)を中心に--2004

    • Author(s)
      望月太郎
    • Journal Title

      科学と社会(溝口宏平(研究代表者)編)(大阪大学大学院文学研究科広域文化形態論講座文化基礎学専門分野共同研究報告書)

      Pages: 71-91

  • [Journal Article] 意志と意図,あるいは責務の時間2003

    • Author(s)
      上野 修
    • Journal Title

      山口大学文学会志 第53巻

      Pages: 89-97

  • [Journal Article] 看護倫理教育プログラムを考える--ミネソタ大学カリキュラムの検討2003

    • Author(s)
      中岡成文
    • Journal Title

      医療・生命と倫理・社会(大阪大学大学院医学系研究科・医の倫理学教室) 第2号

      Pages: 165-173

  • [Journal Article] アイデンティティ・ポリティクスと普遍的正義2003

    • Author(s)
      舟場保之
    • Journal Title

      哲学論集(上智大学哲学会編) 第32号

      Pages: 19-29

  • [Journal Article] 『教養』とは何か2002

    • Author(s)
      溝口宏平
    • Journal Title

      ムネモシュネー(大阪音楽大学美学研究会編) 第3号

      Pages: 53-56

  • [Journal Article] ボランティア活動についての哲学研究2002

    • Author(s)
      入江幸男
    • Journal Title

      ボランティア活動研究(大阪ボランティア協会発行) 第11号

      Pages: 5-12

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi