• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

特別支援教育を要する児童・生徒への教育的支援システム開発のための臨床心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 14310060
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

針塚 進  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授 (50113973)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田嶌 誠一  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授 (70163459)
神尾 陽子  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 助教授 (00252445)
遠矢 浩一  九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 助教授 (50242467)
宮田 敬一  お茶の水女子大学, 生活科学部, 教授 (60115079)
田中 真理  東北大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (70274412)
Keywords特別支援教育 / 学校コンサルテーション / 個別的援助プログラム / 集団的援助プログラム / 動作法 / 心理劇・ロールプレイング
Research Abstract

1.学校コンサルテーションの実施と連携システム(研究代表者、神尾、遠矢、田中)
学校及び教師とのコンサルテーションの実施できる関係諸機関におけるシステム作りを実施するためには(1)地域の教育委員会等との連携、(2)当該学校におけるコーディネイター等の学校内を調整役の配置、(3)当該教師が支援を求めることが出来るような環境作りなどの必要性が分かった。このことふまえて、遠矢・神尾は宗像市特別支援教育推進体制モデル事業への貢献を行ない、また、研究代表者は、福岡県教育委員会による特別支援教育講演会や巡回相談等を通したコンサルテーションを行い、今後のコンサルテーション体制に繋げた。田中はコンサルテーションを仙台で実施した。
2.本学・「発達臨床心理センター」では個別指導プログラムと集団指導プログラムとを15年度に引き続き実施した。個別指導プログラム(動作法など)では、指導者との課題での良好な関係形成や自己コントロールができるようになることが確認された。集団プログラム(心理劇・ロールプレイングなど)では、子ども同士の集団における対人関係に困難性を示す児童であっても、特定の対人関係場面における他者の立場や気持ちの理解や他者の視点に立った場面の理解において進展が見られた。保護者への個別・集団的面接を通して子ども理解の深化が見られた。(研究代表者・遠矢)
3.学校教育相談と教育コンサルテーション(分担者:宮田、田嶌)
児童生徒学校生活場面での適応や教員への助言のあり方の検討を行った。その結果教員へは単発的な相談ではなく、継続的な相談が重要であり、それには様々な形での教育コンサルテーションが必要であることが分った。
4.広汎性発達障害児の発達状況に関する調査研究を行なった。
5.研究報告書の作成を行なった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Role-play interventions with an autistic child's social problems2005

    • Author(s)
      Yazdkhasti Fariba, Susumu Harizuka
    • Journal Title

      心理劇研究 28巻1号

      Pages: 51-59

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 動作法が重度・重複障害児の身体図式の発達に及ぼす効果について2004

    • Author(s)
      金 基榮, 針塚 進
    • Journal Title

      リハビリテイション心理学研究 第32巻1号 32巻1号

      Pages: 53-63

  • [Journal Article] 中学校における居場所に関する研究2004

    • Author(s)
      田中麻貴, 田嶌誠一
    • Journal Title

      九州大学心理学研究 5巻

      Pages: 219-228

  • [Journal Article] 中学生に対するストレスマネジメント教育に関する研究-「リラクセーション感」によるリラクセーション技法の検討-2004

    • Author(s)
      下田芳幸, 田嶌誠一
    • Journal Title

      九州大学心理学研究 5巻

  • [Book] より効果的な心理療法を目指して(日本ブリーフサイコセラピー学会編)2004

    • Author(s)
      宮田 敬一
    • Total Pages
      77-85
    • Publisher
      金剛出版

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi