• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

1930年代日本における中国人日本留学生の文学・芸術運動に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 14310202
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

小谷 一郎  埼玉大学, 教養学部, 教授 (60136009)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野間 信幸  東洋大学, 文学部, 教授 (80246769)
平井 博  東京都立大学, 人文学部, 教授 (80199033)
下村 作次郎  天理大学, 国際文化学部, 教授 (20148670)
絹川 浩敏  立命館大学, 経営学部, 助教授 (20288616)
権 純哲  埼玉大学, 教養学部, 教授 (80253178)
Keywords中国人日本留学生 / 1930年代 / 詩創造 / 大鐘 / 雑誌目録 / 研究者間のネットワーク化
Research Abstract

1)関係資料の発掘、収集、整理とデータベース化 本研究にとって一次資料、関係資料の発掘、収集、整理は最も重要な作業の一つである。今年度も昨年度に引き続き、当初の研究計画に基づいて精力的に一次資料、関係資料の発掘、収集に努めた。その結果、これまで日本国内にはなかった<詩創造>など中国人日本留学生が関与した雑誌をマイクロフィルムのかたちで購入した。また研究代表者、分担者がそれぞれ中国、台湾に赴き、<大鐘>など、これまで日本国内になかった一次資料の発掘、収集を行った。資料はすべて埼玉大学に集中し、現在も整理、データベース化が進行中である。我々は、この中、データベース化を終えた33種の雑誌について『1920-40年代中文稀観雑誌目録(附著者別索引)・第2集』のかたちで汲古書院から公刊し、大方の便に供することができた。我々は今後も資料整理とデータベース化を進め、その成果を公開する予定である。2)研究者間のネットワーク化 昨年度に引き続き、今年度も全メンバー、研究協力者に呼びかけた研究会を開催した。その内容は以下の通りである。12月5日・第6回研究会「楊基振について」(報告者・愛知大学・黄英哲)、1月22日・第7回研究会「政治的現実と文学的現実」「「呉鳳伝説」の朝鮮での受容」(静岡大学・南富鎮)。これによって30年代日本における大陸、台湾、「満洲国」から来た中国人日本留学生の文化運動ついて新たな手掛かりを得、研究者間のネットワーク化を初歩的ながら確立できた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2005 2004

All Journal Article (9 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 西川満と『台湾詩人協会』の成立2005

    • Author(s)
      中島利郎
    • Journal Title

      岐阜聖徳学園大学紀要・外国語学部編 第44集

      Pages: 43-54

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 東京圧連再建後の中国人日本留学生の文学・芸術活動について2005

    • Author(s)
      小谷一郎
    • Journal Title

      『中国文芸研究会会報』第279号から連載中

  • [Journal Article] 『帝国』蔵書の記憶2005

    • Author(s)
      黄英哲
    • Journal Title

      台湾の「大日本帝国」 (仮称)

      Pages: 9-27

  • [Journal Article] 田漢と日本(一)2004

    • Author(s)
      小谷一郎
    • Journal Title

      埼玉大学大学院博士課程紀要『日本アジア研究』 創刊号

      Pages: 87-103

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 張文環作品に表れたる漢文教養2004

    • Author(s)
      野間信幸
    • Journal Title

      東洋大学中国哲学文学科紀要 第12号

      Pages: 65-83

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 石川淳、日本共産党、そして安部公房2004

    • Author(s)
      杉浦 晋
    • Journal Title

      国学院雑誌 第105巻11号

      Pages: 234-250

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 『橘副刊』論争与戦後初期台湾文学重建2004

    • Author(s)
      黄英哲
    • Journal Title

      台湾新文学重大事件論文集

      Pages: 48-73

  • [Journal Article] 社会文化の位相から見た中国の都市2004

    • Author(s)
      大久保明男
    • Journal Title

      文化表象としての都市とトポスと意味変容

      Pages: 49-57

  • [Journal Article] 『小島の春』試論2004

    • Author(s)
      杉浦 晋
    • Journal Title

      埼玉大学教養学部紀要 第39巻2号

      Pages: 1-14

  • [Book] 1920-40年代中文稀覯雑誌目録(附著者別索引)・第2輯2005

    • Author(s)
      小谷一郎
    • Total Pages
      119
    • Publisher
      汲古書院
  • [Book] 日本統治期台湾文学研究序説2004

    • Author(s)
      中島利郎
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      緑蔭書房
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 中国現代文学の系譜-革命と通俗をめぐって2004

    • Author(s)
      阪口直樹
    • Total Pages
      469
    • Publisher
      東方書店
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi