• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

プラトン主義の受容と変容を通じての古典の普遍性の研究

Research Project

Project/Area Number 14310228
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

山口 義久  大阪府立大学, 総合教育研究機構, 教授 (30118004)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀江 聡  慶応義塾大学, 文学部, 教授 (40238788)
岡崎 文明  金沢大学, 教育学部, 教授 (20117005)
小浜 善信  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (10124869)
今 義博  山梨大学, 教育人間学部, 助教授 (30115315)
加藤 守通  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (40214407)
Keywordsプラトン / プロティノス / 新プラトン主義 / ギリシア哲学 / 中世思想 / イスラム哲学 / ルネサンス / 近世哲学
Research Abstract

今年度も昨年度に引き続き、各自の分担領域を中心にして、必要な資料の収集や読解を通じて研究を深めるという、基礎的な研究を続行することに加えて、最終年度であることを考慮して、これまでの成果を集約することを目指した。研究代表者は、各分担者と意見を交換しつつ、計画の全体が適正に遂行されるように配慮する一方で、自らはプラトンの哲学が新プラトン主義のみならず、ストア派に代表されるヘレニズムの諸思想に及ぼした影響について研究を進めた。堀江聡は、後期新プラトン主義の成立に至る展開を跡付けるとともに、新プラトン主義がアラビア哲学にあたえた影響についても研究を深めた。岡崎文明は、新プラトン主義が時代を超えて発揮した影響力を総括する仕事に一定の成果をおさめた上で、トマス・アクィナスの思想におけるプラトン主義的要素についても研究を進めた。小浜善信は、プラトン主義の影響について、時間論や空間論の見地から研究を進める一方で、現代の思想とくに日本思想も視野に収めつつ、プラトン主義の伝統の考察を深めた。河野一典は、アウグスティヌスの諸著作におけるプラトン主義的な要素を跡付けながら、西洋中世思想におけるプラトンの影響について研究を進めた。今義博は、エリウゲナの思想に中心をおきつつ、中世思想全般におけるプラトンの影響についての研究を進めた。藤本温は、トマス・アクィナスをはじめとする中世哲学へのプラトン主義の影響の研究を進めつつ、プラトン主義の影響を受けた思想と現代の倫理学の関係についても考察を加えた。加藤守通は、ルネサンス〜近世の思想におけるプラトン的要素の研究を進め、とくに教育思想への影響についての考察を深めた。これらの研究成果の一部は、報告書の形でまとめられた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ダマスキオスの「語りえないもの」2005

    • Author(s)
      堀江 聡
    • Journal Title

      ギリシャ哲学セミナー論集 第2号

      Pages: 30-42

  • [Journal Article] 輪廻と再生-永遠回帰の時間構造2005

    • Author(s)
      小浜 善信
    • Journal Title

      哲学は何を問うべきか(竹市明弘、小浜善信 共編著)

      Pages: 23-44

  • [Journal Article] 後期西田哲学の根本問題-歴史的世界、身体、空間-2005

    • Author(s)
      小浜 善信
    • Journal Title

      現代の哲学(渡邊二郎監修)

      Pages: 435-495

  • [Journal Article] エリウゲナにおける動と静2005

    • Author(s)
      今 義博
    • Journal Title

      パトリスティカ 第9号

      Pages: 93-111

  • [Journal Article] シェリングの時間論の人間形成論的意義2005

    • Author(s)
      加藤 守通
    • Journal Title

      近代教育フォーラム 14

      Pages: 19-27

  • [Journal Article] 戦争と教育 -フーコーからプラトンへ-2005

    • Author(s)
      加藤 守通
    • Journal Title

      教育哲学研究 92

      Pages: 1-21

  • [Book] クリュシッポス『初期ストア派断片集5(共訳)2006

    • Author(s)
      山口 義久
    • Total Pages
      388
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] 九鬼周造の哲学-標泊の魂2006

    • Author(s)
      小浜 善信
    • Total Pages
      275
    • Publisher
      昭和堂

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi