• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

ゴミ焼却炉用集塵機内の混相流動によるバグフィルタ摩耗機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14350105
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

日向 滋  信州大学, 繊維学部, 教授 (80007020)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 義見  信州大学, 繊維学部, 助教授 (50231014)
姫野 修廣  信州大学, 繊維学部, 助教授 (20114887)
中沢 賢  信州大学, 繊維学部, 教授 (90021138)
小林 俊一  信州大学, 繊維学部, 助教授 (50225512)
鮑 力民  信州大学, 繊維学部, 講師 (10262700)
Keywords混相流 / 集塵機 / バグフィルタ / 磨耗 / 粉塵
Research Abstract

本研究は集塵機内の混相流動機構及びバグフィルタ摩耗機構を解明し,これを基にして集塵装置の最適設計とフィルタの寿命が科学的にできるようにすることを目的に行った。小型モデルの集塵機装置を設計して,バグフィルタを通過する気流と粉塵の局所流速分布,粉塵の付着量,磨耗量を計測できる装置の作成を行った。完成した集塵装置に,可視化システムを装着して,フィルタ繊維と粉塵粒子がどのような形態で衝突するかを観察できるかどうかを検証した。
流体解析市販ソフトを使って集塵機模型内にノズルから放出した大きさの違う粉塵を混入した場合のシミュレーション計算を行い,流線と流跡線を求めた。その結果,障害物に衝突する状況下では流体の流れから粒径が増すにつれて粒子の軌跡がずれる様子が示された。
バグフィルタ内の粉塵の付着量とバグフィルタの摩耗量を区別して正確に測定する方法として,集塵のモデルとして磁性体を使用する方法を提案した。この方法の有用性を実証するために,サンプルの繊維集合体のバフに磁性体を付着させ,振動試料型磁化測定装置を使って,粉塵の付着量,バフの摩耗量の測定ができることを示した。摩耗試験機を使って,摩耗距離,摩耗速度および荷重を変化させて,バフの圧粉体に対する摩耗量を調べた。その結果摩耗付加条件の違いによる摩耗量の変化を測定できた。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 高松良介他4名: "衝撃荷重下での織物の摩擦特性の測定"日本機械学会北陸信越支部学生会講演論文集. 167-168 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi