2002 Fiscal Year Annual Research Report
日本の近代都市形成・計画史の比較検証研究-都市計画の遺産と課題に関連して
Project/Area Number |
14350325
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
石丸 紀興 広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20034366)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安田 孝 摂南大学, 工学部, 教授 (60029220)
中川 理 京都工業繊維大学, 工芸学部, 助教授 (60212081)
加藤 仁美 東海大学, 工学部, 助教授 (00152736)
和田 幸信 足利工業大学, 工学部, 教授 (40175154)
瀬口 哲夫 名古屋市立大学, 芸術工学部, 教授 (00093047)
|
Keywords | 都市形成 / 都市計画史 / 都市化 / 都市近代化 / 都市問題 / 郊外開発 / 再開発 / アメニティー |
Research Abstract |
今年度における研究実績は(1)研究参加者による資料収集と考察、(2)インタビューによる研究先覚者の語り収集、(3)公開研究会の開催、である。 (1)研究参加者による資料収集と考察 ・わが国の都市計画・開発の歴史を体系的に把握、20世紀における到達点・成果を明らかにする ・東京・横浜・大阪・地方(京都・名古屋・金沢・・)市区改正・国と地方・理念と手法・戦後復興・人事交流と技術比較・変化をどうみるか、事例(典型都市・比較都市)、制度創設に関わった人、行政史料(市史・上水道史・消防史・街路図) 事例研究については、以下の都市、東京、名古屋、土浦、京都、大阪、徳山、さいたま、福岡、岩見沢、金沢地方都市における戦前期の計画事業を網羅して、相互に比較検討 1.道路拡幅(電車敷設)事業 2.(耕地整理)区画整理事業 3.その他特筆すべき事業 この3点に限定して主要な都市について網羅的に調べる。具体的な都市について、作業1いままで(20世紀を通して)その都市について都市形成史(都市計画の結果を含む)がどのように語られてきたか市史あるいは文献名のチェック、市史・文献を紐解き、記述の内容をワークシートとして作成する(書かれている時代、その記述内容、ヴォリュームー大まかな字数と写真図版等、内容の傾向) 都市形成に関連した時代区分、従来の都市形成論へのコメント、新たな都市形成論の提示 (2)インタビューによる研究先覚者の語り収集 (3)公開研究会の開催 今年度は下記のような公開研究会を都市形成・計画史小委員会と本秘研費支援による近代日本都市形成・計画史比較検証研究会共催で4回開催し、多くの情報や知見を得た。 第6回都市形成・計画史公開研究会「都市形成・計画史の観点で金沢市を検討する」 第7回都市形成・計画史公開研究会「都市形成・計画史の観点で名古屋市を検討する」 第8回都市形成・計画史公開研究会「東京と郊外の原風景-原風景と都市形成/都市計画の原風景-」 第9回都市形成・計画史公開研究会「都市形成・計画史の視点で地方産業都市を検証する」
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 石丸紀興, 他: "広島の復興都市計画と丹下健三-広島における建築家丹下健三の活動に関する研究その1"日本建築学会計画系論文集. 第557号. 339-345 (2002)
-
[Publications] 石丸紀興, 他: "市史等における都市形成・計画史に関する記述内容と傾向及び時代的変遷-広島市の場合-"日本建築学会中国支部研究報告集. 第26巻(印刷中). (2003)
-
[Publications] 中川 理: "名古屋の耕地整理事業および土地区画整理事業に見られた方位観について"日本都市計画学会学術研究論文集. 第37号. 493-498 (2002)
-
[Publications] 加藤仁美: "戦前の計画的郊外住宅地の変容と地域ルールづくりの実態に関する研究"平成14年度都市計画論文集. 37号. 655-660 (2002)
-
[Publications] 加藤仁美, 他: "21世紀における大都市の居住地再生にむけて-都市形成・計画史の研究視点から-"日本建築学会. 128 (2002)
-
[Publications] 石丸紀興, 他: "東京の郊外の原風景-願風景と都市形成/都市計画の原風景"日本建築学会. 64 (2003)
-
[Publications] 加藤仁美, 他: "外国人研究者からみる日本都市計画"日本建築学会. 34 (2002)