• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

自己幹細胞を分化、誘導した喉頭・気管の再生

Research Project

Project/Area Number 14370541
Research InstitutionKYOTO UNIVERSITY

Principal Investigator

金丸 眞一  京都大学, 医学研究科, 助手 (30324643)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 達雄  京都大学, 再生医科学研究科, 助教授 (70227908)
大森 孝一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (10233272)
田中 信三  京都大学, 医学研究科, 助教授 (90163526)
平塚 康之  京都大学, 医学研究科, 助手 (40324636)
福島 英行  財団法人田附興風会, 第4研究部, 研究員 (30144405)
Keywords気管、喉頭再生 / 声帯再生 / 反回神経再生 / 末梢神経再生 / 人工神経管 / 組織工学 / 自己骨髄由来間葉系幹細胞 / 細胞移植
Research Abstract

本研究課題では、組織工学的手法による気管、輪状軟骨、甲状軟骨を含む喉頭枠組み、さらには声帯とそれを支配する反回神経の再生をターゲットにしてきたが、これらのうち声帯を除く各臓器・組織は、動物実験の良好な成績を踏まえ、臨床応用段階に入った。
1)気管、輪状軟骨、甲状軟骨を含む喉頭枠組みの臨床応用
臨床応用例は4例に達し、いずれも3例が甲状腺悪性腫瘍の気管・喉頭浸潤、1例が事故後の気道狭窄である。いずれも、ポリプロピレンマレーックスメッシュをコラーゲンスポンジで被覆した人工材料で欠損部を置換した。術後、約2ヶ月で全例上皮化が完了し、形態的にも正常とほとんど変わらない状態となった。これにより、手術回数の軽減、入院期間の短縮、患者のQOLの向上に加え、十分なマージンをつけて切除できるという観点から、癌局所再発率の低下を達成できるものと思われる。
2)神経の再生の臨床応用
臨床応用成功例は反回神経で1/3例、顔面神経で2/4例、鼓索神経4/7例である。ポリグリコール酸のチューブをコラーゲンでコーティングし、その内部にコラーゲンスポンジを入れた人工神経管を用いて神経の再生を行った。これまで機能的再生が不可能とされたこれらの神経で、上記のような成功率が得られたことは、末梢神経再生の手術を根本から変革するものと思われる。現在、この人工神経管を用い3施設でパイロットスタディーを行っている段階である。
3)声帯再生
自己骨髄由来間葉系幹細胞移植による声帯の再生については、動物実験では良好な成績であるが、細胞培養の安全性が確認できる段階で、臨床応用に入る予定である。また、2005年1月倫理委員会の承認を受けて、肝細胞増殖因子による瘢痕声帯の再生の臨床応用を開始することとなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Regeneration of Mastoid Air Cells in Clinical Applications by In Situ Tissue Engineering.2005

    • Author(s)
      Shin-ichi Kanemaru, et al.
    • Journal Title

      Laryngoscope 115・2

      Pages: 253-258

  • [Journal Article] Regeneration of mastoid air cells ; clinical applications.2004

    • Author(s)
      Shin-ichi Kanemaru, et al.
    • Journal Title

      Acta Otolaryngol, Suppl. 124・suppl551

      Pages: 80-84

  • [Journal Article] Cricoid regeneration using in situ tissue engineering in canine larynx for the treatment of subglottic stenosis.2004

    • Author(s)
      Koichi Omori, et al.
    • Journal Title

      Ann Otol Rinol Laryngol 113・8

      Pages: 623-627

  • [Journal Article] Tissue Engineering for the Regeneration of the Mastoid Air Cells : a Preliminary In Vitro Study.2004

    • Author(s)
      Akhmar Magrufov, et al.
    • Journal Title

      Acta Otlaryngol, supple 124・suppl551

      Pages: 75-79

  • [Journal Article] 頸胸部領域における先端的外科手術 頭頸部領域における神経再生医療2004

    • Author(s)
      金丸 眞一
    • Journal Title

      日気食 55・2

      Pages: 135-136

  • [Journal Article] Functional regeneration of tissue engineered recurrent laryngeal nerve and the mechanism of this process studied on the peronial nerve.

    • Author(s)
      Shin-ichi Kanemaru, et al.
    • Journal Title

      Ann Otol Rhinol Laryngol. (In press)

  • [Book] 耳介の形成外科2005

    • Author(s)
      金丸 眞一, 伊藤 壽一
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      克誠堂出版 今井 良

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi