2003 Fiscal Year Annual Research Report
塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)を応用した象牙質・歯髄複合体再生療法の開発
Project/Area Number |
14370617
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
島袋 善夫 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (50231361)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野崎 剛徳 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (30263304)
池澤 一彦 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (80294114)
村上 伸也 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (70239490)
橋川 智子 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助手 (00362682)
佐保 輝之 大阪大学, 歯学部附属病院, 助手 (10263295)
|
Keywords | 象牙質・歯髄複合体 / 塩基性線維芽細胞増殖因子 / 細胞遊走 / 歯髄細胞 / ヘパラン硫酸 / シンデカン |
Research Abstract |
塩基性線維芽細胞増殖因子(FGF-2)のヒト歯髄細胞の遊走および細胞外基質の一つヘパラン硫酸の産生に及ぼす影響について検討を行った。またヘパラン硫酸産生については歯根膜細胞に対しても同様の検討を加えた。便宜抜歯から摘出した歯髄組織ならびに歯根表面より回収した歯根膜組織をin vitroにて培養を行いこれをそれぞれヒト歯髄細胞および歯根膜細胞として実験に供した。コンフルエントにした歯髄細胞monolayer上にbladeにて創面を作成し、24時間後倒立顕微鏡下で検鏡、写真撮影を行った。創縁から遊走してくる細胞の遊走距離を画像解析ソフトNIH imageを用いて計測した。その結果、FGF-2はヒト歯髄細胞の遊走を促進した。FGF-2刺激による歯髄細胞の遊走促進はFGF-2に対する中和抗体により抑制を受け、遊走促進がFGF-2に起因することが確認された。一方、歯髄細胞ならびに歯根膜細胞の培養上清中のヘパラン硫酸量を酵素抗体法を用いて定量したところ、FGF-2は両細胞培養上清中のヘパラン量を亢進させた。さらに歯根膜細胞についてはヘパラン硫酸プロテオグリカンの一つであるシンデカンファミリーの発現をフローサイトメトリーならびに免疫組織化学的に解析を行った。その結果、シンデカン-1の変化は著明ではなかったもののシンデカン-2の発現の減少が認められFGF-2が歯髄細胞だけではなく歯根膜細胞のプロテオグリカン量もmodulateしていることが明らかとなった。従ってFGF-2は歯髄ならびに歯根膜細胞の遊走や細胞外基質産生調節を介して創傷治癒時に影響を及ぼしていることが示唆された。
|