2002 Fiscal Year Annual Research Report
ラマン分光技術とフーリエ変換型赤外(FT-IR)顕微分光の臨床検査への応用研究
Project/Area Number |
14370793
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | 福井医科大学 |
Principal Investigator |
三好 憲雄 福井医科大学, 医学部, 助手 (40209961)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今村 好章 福井医科大学, 医学部附属病院, 助教授 (40223341)
小笠原 利行 福井医科大学, 医学部附属病院, 講師 (20260565)
小川 透 福井医科大学, 医学部附属病院, 助手 (10291379)
真柄 宏之 福井県工業技術研究センター, 技師
赤尾 賢一 日本分光(株), 応用技術課, 主任
|
Keywords | ラマン分光技術 / 顕微FT-IR / 臨床検査 / 癌診断 / 振動分光 / 生組織 / ラマン分光内視鏡 |
Research Abstract |
本申請の主な分析機器であるラマン顕微分光の装置(日本分光社製)は、去年の11月に納入され、漸く計測段階に入った。サンプルは虫歯の断層面を研摩して、主にエナメル質とセメント質及び海綿骨の組成を反射光の振動モードから割り出していこうとしている。現在のところマッピング像から、まだ決定的特徴のあるスペクトルが得られていない。今後、スペクトルの詳細な検討と他の疾患組織を観測予定である。 一方、科研Cと科研B-企画で購入したFT-IR計測は、研究発表で提示したように徐々に成果を出しつつある。その代表的成果の一つには、癌組織内の中心壊死部にはコレステロールが沈着して、蛋白質の二次構造がβ-シート構造に置換していることを明らかにできた。癌細胞のviableな部位はα-ヘリックス構造成分比が優勢であった。組織上で蛋白質二次構造変性を論ずることができる本計測方法及びソフトの開発は、本年度の大きな成果の一つとなった。共同研究の日本分光(株)との共同発見となり、特許申請をおこなった。また、本研究成果のβ-シート構造の相対的成分比のマッピング像が、世界的癌研究で権威のある国際誌Cinical Cancer Research(If=5.083)の2002年6月の表しを飾ることができた。今後、臨床検査の客観的癌分光診断機器の開発に向けてポータブル化とソフト開発が必要となってきたので、新たな開発費が必要になった。癌治療効果の早期診断法の開発に繋げていきたい。 また、癌組織以外の疾患組織内蛋白質の二次構造変性と疾患の関わりを明らかにするため、従来の病理診断用染色過程における蛋白質二次構造変性、特にフォルマリン固定における組織内蛋白質二次構造変化を、本法により明らかにしていきたい。
|
-
[Publications] Norio Miyoshi et al.: "FT-IR Spectra of Calcified Aorta Tissue"ITE Letters on Batteries, New Technologies & Med.. 3(1). 90-91 (2002)
-
[Publications] T.Yamada, N.Miyoshi, et al.: "Observation of Molecular Changes of a Necrotic Tissue from a Murine Carcinoma by Fourier-Transform Infrared Microspectroscopy^1"Clinical Cancer Research. 8(6). 2010-2014 (2002)
-
[Publications] N.Nishida, N.Miyoshi: "Singlet oxygen trapping by DRD156 in micellar solutions"Life Sciences. 72(3). 321-328 (2002)
-
[Publications] N.Miyoshi, et al.: "Irradiation Effects of IR-FEL on Tumor Tissue"Jpn.J.Appl.Phys.. 41(Suppl). 152-154 (2002)
-
[Publications] N.Miyoshi, et al.: "Correlation Between Sonochemistry of Surfactant Solutions and Human Leukemia Cell Killing by Ultrasound and Porphyrins"Free Radical Biology & Medicine. 34(X)(in press). (2003)
-
[Publications] 三好憲雄他6人: "5-Aminolerilinic acid (5-ALA)を投与した腫瘍内代謝物Protoporphyrin-IX (Pp-IX)の蛍光分析"日本レーザ医学会誌(第22回総会 総会賞受賞論文). 23(3). 81-88 (2002)
-
[Publications] N.Miyoshi, et al.: "Biologic Effects of Light 2002 (pp.387-390)"Kluner Academic Publishers Group (Ed.M.F.Holick). 500 (2002)