• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

教育工学分野における国際教育協力評価のベンチマーク開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 14380074
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

牟田 博光  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (70090925)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤堀 侃司  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (80143626)
齊藤 貴浩  大学評価・学位授与機, 構・評価研究部, 助教授 (50302972)
渡辺 良  国立教育政策研究所, 国際研究・協力部, 部長 (30141980)
星野 敦子  十文字女子大学, 社会情報学部, 助教授 (40225793)
米澤 彰純  大学評価・学位授与機, 構・評価研究部, 助教授 (70251428)
Keywords国際協力 / 評価手法 / 外部効果 / 収益率 / 費用対効果 / 満足度 / アウトカム / 中間指標
Research Abstract

国際協力の効果としてはアウトプットよりもアウトカム、アウトカムよりもインパクトが重要であると言われている。しかし、アウトカムやインパクトがプロジェクトによって発現したかどうかについては自明ではない。発現した効果を明確にするだけではなく、効果発現にいたる道筋を明確にすることが評価の重要な課題である。案件形成時に何らかのロジックに基づいて、具体的な援助活動が最終的な上位目標の達成にいたると考え、そのロジックに基づき援助活動を行う。従って、援助活動から効果発現に至るまでの道筋が間違っていれば、最終的な上位目標の達成は困難になる。評価の中で、この仮定された道筋が正しかったかどうかの因果モデルの検討が重要である。そこで、理論的なモデルに基づいた効果分析が重要となる。さらに、インパクトは発現するのに時間がかかるところから、インパクトに至る中間指標を上手に探して用いることが評価分析上必要となる。
インドネシアの中等理数科プロジェクトの効果分析では、学力へいたるまでの中間指標として、他者から学ぶ姿勢、授業へのP局的参加、勉強に対する興味関心などを測定し、共分散構造モデルを用いてプロジェクトの効果を分析した。また、授業評価分析では、学力に至るまでの中間指標として満足度を取り上げ、授業の様々な工夫が満足度をどの程度変化させるかのモデルを構築した。
さらに、研修の効果として、従来からの収益率、支払い意志額に加え、新たに実現したプロジェクトを社会的インパクトと考え、その予算と貢献度を測定することを試み、この方法が有効であることを確認した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2006 2005

All Journal Article (13 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 大学の授業における諸要因の相互作用と授業満足度の因果関係2006

    • Author(s)
      星野敦子, 牟田博光
    • Journal Title

      日本教育工学雑誌 Vol.29, No.4(印刷中)

  • [Journal Article] 専門学校改革における研究開発学校の役割2006

    • Author(s)
      牟田博光
    • Journal Title

      産業と教育 No.641

      Pages: 2-7

  • [Journal Article] Analysis of productivity indicators, Japan2005

    • Author(s)
      Muta, Hiromitsu
    • Journal Title

      APO Asia-Pacific Productivity Data & Analysis, APO

      Pages: 35-39

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 授業評価のフィードバックについて2005

    • Author(s)
      牟田博光
    • Journal Title

      大学教育研究 第13号

      Pages: 89-107

  • [Journal Article] 援助評価2005

    • Author(s)
      牟田博光
    • Journal Title

      日本の国際開発協力(シリーズ国際開発) 第4巻

      Pages: 137-156

  • [Journal Article] 短期国際研修のインパクトに影響を与える要因の分析2005

    • Author(s)
      牟田博光, 菊田怜子
    • Journal Title

      国際開発学会春季大会報告論文集 第6回

      Pages: 37-40

  • [Journal Article] 大学におけるコンピュータ基礎授業の満足度を規定する要因2005

    • Author(s)
      星野敦子, 北原俊一, 新行内康慈, 安達一寿, 綿井雅康, 牟田博光
    • Journal Title

      日本教育工学会全国大会講演論文集 第21回

      Pages: 613-614

  • [Journal Article] 授業評価が教育改善に及ぼす効果2005

    • Author(s)
      牟田博光, 杉本和子, 中山実, 赤堀侃司, 西原明法, 青柳貴洋, 西方敦博, 吉原祐貴
    • Journal Title

      日本教育工学会全国大会講演論文集 第21回

      Pages: 625-626

  • [Journal Article] 進化を続けるODA評価の現状と課題2005

    • Author(s)
      牟田博光
    • Journal Title

      国際開発ジャーナル No.586

      Pages: 52-53

  • [Journal Article] Effectiveness of Piloting Activities on Students' Attitudes2005

    • Author(s)
      ハルン イマンシャ, 小笠原愛美, 牟田博光
    • Journal Title

      日本評価学会全国大会発表要旨集録 第6回

      Pages: 345-352

  • [Journal Article] 韓国におけるサイバー大学生の満足度に影響する要因分析および学習環境把握2005

    • Author(s)
      金性希, 牟田博光
    • Journal Title

      日本評価学会全国大会発表要旨集録 第6回

      Pages: 381-388

  • [Journal Article] 大学における授業改善をはかる要因類型化手法2005

    • Author(s)
      星野敦子, 北原俊一, 新行内康慈, 安達一寿, 綿井雅康, 牟田博光
    • Journal Title

      日本評価学会全国大会発表要旨集録 第6回

      Pages: 395-400

  • [Journal Article] Assessing learning achievements and development impact ; Ghana's national functional literacy program2005

    • Author(s)
      Aoki, Aya
    • Journal Title

      Australian Journal of Adult Learning Vol.45, No.1

      Pages: 63-81

  • [Book] Research on Learning Achievements And Development Impact of Adult Education : The Case of Ghana's National Functional Literacy Program2006

    • Author(s)
      Aoki, Aya
    • Total Pages
      167
    • Publisher
      Doctoral Dissertation
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 大学における授業満足度の規定要因に関する研究2006

    • Author(s)
      星野敦子
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      博士論文
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 開発途上国の中等理数科教育における指導方法の改善 -インドネシアのIMSTEPを事例として-2006

    • Author(s)
      小笠原 愛美
    • Total Pages
      70
    • Publisher
      修士論文
  • [Book] 農業プログラムの評価分析2005

    • Author(s)
      牟田博光
    • Total Pages
      46
    • Publisher
      APO
  • [Book] External Evaluation Report on Agriculture Program2005

    • Author(s)
      Muta, Hiromitsu
    • Total Pages
      41
    • Publisher
      APO

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi