2003 Fiscal Year Annual Research Report
地理学を核としたアジア地域研究のデータベースと研究者ネットワークの構築
Project/Area Number |
14390035
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
野間 晴雄 関西大学, 文学部, 教授 (00131607)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渋谷 鎮明 中部大学, 国際関係学部, 助教授 (60252748)
川端 基夫 龍谷大学, 経営学部, 教授 (60234118)
藤巻 正己 立命館大学, 文学部, 教授 (60131603)
熊谷 圭知 お茶の水女子大学, 文教育学部, 助教授 (80153344)
松村 嘉久 阪南大学, 国際コミュニケーション学部, 助教授 (80351675)
|
Keywords | アジア地域研究 / データベース / フィールドワーク / 地誌 / シニア地理学者 / 地理学史 / 国際研究交流 / 実測地図 |
Research Abstract |
1.アジア地域研究に長年たずさわったシニアの地理学者に自らのフィールド体験・当時の研究環境、海外調査・留学までの交渉過程などを口述してもらい、科研分担者が聞き手に回った。その発表者は以下の通りである。1)織田武雄:京都大学隊による初期の西南アジア調査、2)末尾至行:私の西南アジア地域調査-初期から最近の研究まで、3)寺坂昭信:トルコを中心とした近年の西南アジア研究の展望、4)高村弘毅:立正大学のアジア地域調査、5)大塚昌利:済州島研究、6)内山幸久:長江の自然と人文、7)澤田裕之:中国内モンゴル地域の乾燥化と農業対策、8)吉野正敏:中国における自然環境地域研究における軌跡、)樋口節夫:「朝鮮研究」の先達と業績-解放前と解放後-、10)河野通博:戦前から戦後の中国地域研究、11)石原潤:中国における地域調査の経験、12)秋山元秀:草創期の日中地理学会、13)岩田慶治:アジアを語る、地理学を語る(1)、14)川喜田二郎:アジアを語る、地理学を語る(2)、15)大島襄二:アジアを語る、地理学を語る(3)。これらはテープから原稿起こしを行い、それを研究分担者で整理し解説を付した。 2.分担者およびその依頼を受けた研究協力者によって、ベトナム、フランス、アメリカ合衆国、パキスタンの地域研究環境の調査、文献・地図・統計の所在調査およびその情報交換を現地研究者と実施した。 3.日本のアジア地域研究データベースの作成項目について全員で議論し、調査テーマ、調査地、機関、カウンターパート、研究方法、地図、統計、書誌情報、成果物などについて、質問事項を書き込んだフォーマットを作成し、地理学関係学会に所属する約100名に、アンケートを郵送し、回収した。本アンケートは将来的には記名による定性的データとして、CD-ROMにデータを焼き付け(別途予算による)、新たな地域研究法資料としたい。
|
Research Products
(18 results)
-
[Publications] 野間 晴雄: "ハノイ理科大学地理学部の教育と研究事情"史泉. 99号. 42-54 (2004)
-
[Publications] Fujimaki, M: "Squatter Settlements by Foreign Workers in The Kuala Lumpur Metropolitan Area-A Preliminary Consideration-"Proceedings of RU-CAAS Symposium held at Rikkyo University. 25 (2003)
-
[Publications] 藤巻正己: "熱帯のメトロポリス クアラルンプル断章-スクォッター都市から世界都市へ?-"地域研究論集. 5-2. 15 (2003)
-
[Publications] 川端 基夫: "都市型産業集積の形成に関する一考察"龍谷大学経営学論集. 43-2. 1-17 (2003)
-
[Publications] 川端 基夫: "変貌する韓国流通市場"流通とシステム(流通システム開発センター). 117号. 55-62 (2003)
-
[Publications] 川端 基夫: "欧・日・泰が激突するタイの流通市場"流通とシステム(流通システム開発センター). 118号. 63-70 (2004)
-
[Publications] 澁谷 鎮明: "気と脈で都市を読む-韓国の都市と風水-"都市計画. 52-4. 29-32 (2003)
-
[Publications] 楊 普景, 澁谷 鎮明: "日本に所蔵される19世紀朝鮮全図に関する書誌学的研究 -『大東輿地図』および関連地図を中心に-"歴史地理学. 45-4. 15-26 (2003)
-
[Publications] 澁谷 鎮明: "韓国の風水-地形を「気」で読む"地理. 48-3(571). 21-27 (2003)
-
[Publications] 熊谷圭知: "パプアニューギニア:空間の仕切り直しとローカリティの揺らぎ -辺境の「旅」とフィールドワーカーの位置性をめぐって-"地域研究論集. 5. 115-136 (2003)
-
[Publications] 熊谷圭知: "経済地理学は『貧困』にどう向き合うのか? -モラルエコノミーと地域の学としての再構築-"経済地理学年報. 49-5. 445-466 (2004)
-
[Publications] 熊谷圭知: "地域研究と地理学-1990年代後半における地理学者の研究の検討を軸に-"お茶の水地理. 44(印刷中). (2004)
-
[Publications] 川口 洋: "第1回 課題と構成 公開シンポジウム「人文科学とデータベース」実行委員会"地理. 48-7. 56-59 (2003)
-
[Publications] 川口 洋: "第9回 成果と展望 公開シンポジウム「人文科学とデータベース」実行委員会"地理. 49-4(印刷中). (2004)
-
[Publications] 日本分析化学会近畿支部: "はかってなんぼ 社会編 (野間晴雄「地域をはかる」)"丸善(所収). 194(11-26) (2004)
-
[Publications] 藤巻正巳, 瀬川真平 編: "東南アジア入門"古今書院. 239 (2003)
-
[Publications] 関根孝, セジョ・オ編: "日韓小売業の新展開(川端基夫「小売経営技術の移転:日本から韓国への百貨店技術の移転」)"千倉書房(所収). 330(235-258) (2003)
-
[Publications] 石原潤編: "農村空間の研究(下)(澁谷鎮明「日本に所蔵される林薮と裨補-風水による解釈と樹林地の管理-」)"大明堂 (所収). 465(413-428) (2003)