• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

紅河デルタ農村における超村落的な実践と空間の歴史的研究

Research Project

Project/Area Number 14401026
Research InstitutionNagoya University of Commerce and Business Administration

Principal Investigator

松尾 信之  名古屋商科大学, 総合経営学部, 助教授 (40308838)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桃木 至朗  大阪大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40182183)
八尾 隆生  広島大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (50212270)
嶋尾 稔  慶應義塾大学, 言語文化研究所, 助教授 (90255589)
高田 洋子  敬愛大学, 国際学部, 教授 (50154795)
Keywords国際研究者交流 / ベトナム / 近世 / 近代 / 歴史 / 農村 / 村落 / 人口移動
Research Abstract

1.目的
従来ほとんど研究されていない、ベトナムにおける村落を越えたネットワークを、近世・近代に関して明らかにすることが、目的である。対象地域は紅河デルタ南部ナムディン省ブバン県バックコックむらを中心とする諸村落とする。1つにはバックコックむらとむら外との関係、2つにはバックコックむら周囲のむらむらが相互にどのようなネットワークを形成していたのか、明らかにする。
2.現地調査
(第1班)(8月に約3週間行った。参加者はベトナム人も含め、研究協力者、作業従事者の計7名)
(第2班)(12、1月に、約3週間行った。参加者は松尾、桃木、八尾、嶋尾と、ベトナム人も含め、研究協力者、作業従事者の7名とであった。)
上記、第1、2班は、ナムディン省において、現地調査を行った。バックコックむら周辺の、昨年度の対象村落群と隣接する村落群で、昨年度と同様の目的、方法で調査した。具体的内容は古老へのインタビューと、村方史料の収集である。
(第2班)高田が12月に1週間弱、ナムディン省において、作業従事者のベトナム人1名を合わせ、現地調査を行った。一昨年度に独自に公文書館を調査し、植民地期にナムディン省内の労働力移出元の村落や、クアンニン省やベトナム南部における、バックコックむらからの労働力移出先をリストアップしており、それらの地域を調査した。
3.成果
これまでのバックコックむらの調査によって、関係が存在したことが分かった地域につき、そちらの側からの裏付け資料を得ることが、本年度の大きな目標であったが、それらはほとんど成功しなかった。しかしながらバックコックむら周辺地域における調査においては、昨年度同様に様々な形態(家譜、冊封、神勅など)の地方文書を大量に収集し得た。資料収集の継続と、それらの整理、データベース化、活用、分析が今後の作業となる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] ベトナム王朝国家における「国土」「歴史」「伝統」2005

    • Author(s)
      桃木至朗
    • Journal Title

      歴史評論 659

      Pages: 19-33

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 『大南寔録』中飢饉関係記事一覧表2005

    • Author(s)
      嶋尾稔
    • Journal Title

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要 36

      Pages: 141-159

  • [Journal Article] 『大南一統志』編纂に関する一考察2004

    • Author(s)
      八尾隆生
    • Journal Title

      広島東洋史学報 9

      Pages: 1-35

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ベトナム史からのコメント2004

    • Author(s)
      嶋尾稔
    • Journal Title

      韓国朝鮮の文化と社会 3

      Pages: 97-110

  • [Journal Article] 房総の歴史と下総台地の開拓:メコンデルタ開拓との比較から(3)2004

    • Author(s)
      高田洋子
    • Journal Title

      環境情報研究(敬愛大学国際学部環境情報研究所)(紀要) 12

      Pages: 97-112

  • [Journal Article] 「ベトナム」という名称-国号の変遷と「ベトナム」(越南)2004

    • Author(s)
      八尾隆生
    • Journal Title

      現代ベトナムを知るための60章(今井昭夫, 岩井美佐紀編)(明石書店)

      Pages: 18-22

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi