2003 Fiscal Year Annual Research Report
イタリアのインクルーシブ教育における教師の資質と専門性に関する調査研究
Project/Area Number |
14401039
|
Research Institution | The National Institute of Special Education |
Principal Investigator |
石川 政孝 独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 重複障害教育研究部, 主任研究官 (20311186)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武田 鉄郎 独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 病弱教育研究部, 主任研究官 (50280574)
大内 進 独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 視覚障害教育研究部, 研究室長 (40321591)
笹本 健 独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 肢体不自由教育研究部, 研究部長 (40141999)
|
Keywords | イタリア / インテグレーション教育 / 支援教師 |
Research Abstract |
今年度、支援教師の大学での養成課程及び現職研修を中心に調査を実施した。 ・5月下旬にイタリア北部ボローニャ・モデナを調査した。ボローニャ大学の支援教師を養成するコースについてN.クォーモ教授及びA.カーナヴァーロ教授にインタビューができた。教育学部卒業後の2年間の追加コースは、180時間の講義、120時間のグループ作業と100時間の教育実習の400時間から成る。支援教師の形態は、学校のインテグレーションにおいて、システム的かつ相互作用的次元で活動させる精神と能力を形成し、異なる機関と科学的環境に参入する専門家としての力量が要請される。講義は、心理学、障害とリハビリテーション心理学、特殊教育学、認識論、方法論を含めた医療-精神-教育学プロジェクトでの教育学が中心になる。グループ作業では、支援教師としての専門的役割を鍛えるため視聴覚機材を使用した記録方法、理論と実践を結びつける演習がある。教育実習では、教育的日常性の中で、認知・認識方法論・実務・戦略・作業場など講義や演習で形成した教育学的過程を実現化させ、専門的日誌の作成を通してデータの観察と測定を深め、教育方法と指導方法との相互関係を検討する。 ・12月上旬ボローニャ市及び南部ナポリ・北部ボルツアーノにおいて支援教師の現職研修に関する地域資源について調査した。イタリアには、特殊教育に関する国の研究所はなく、州単位にIRRE(Istituto Regionale di Ricerca Educativa)、県単位に、CDH(Centro Documentazione Handicap)が置かれ、インテグレーション教育に関する研究、研修、情報提供、普及等の支援活動を行うことが明らかになった。 ・これらの調査で得られた資料を独立行政法人国立特殊教育総合研究所のホームページで公開するため、モデナ県プログラム協定添付文書、ボローニャ大学支援教師養成の追加コース及びA.カーナヴァーロ教授著「特殊教育学」の一部を翻訳した。
|