2004 Fiscal Year Annual Research Report
小児慢性疾患患者の心の問題と家族のサポート機能-成育医療における思春期看護の検討
Project/Area Number |
14572301
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
丸 光惠 北里大学, 看護学部, 助教授 (50241980)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森 秀子 北里大学, 看護学部, 教授 (30276167)
田中 千代 北里大学, 看護学部, 講師 (20297188)
藤田 千春 北里大学, 看護学部, 助手 (70383552)
中山 美由紀 大阪府立看護大学, 看護学科, 助教授 (70327451)
|
Keywords | 思春期 / 小児 / 慢性疾患 / 看護 / 心理 / 家族 |
Research Abstract |
小児慢性疾患により、入院または通院加療中の思春期患者の心の問題に焦点をあて、家族を含めた看護方法を検討する目的で、事例検討会と看護師対象の全国実態調査を行った。 平成15年度より、のべ9事例の事例検討会を行った。この分析と共に、平成15年度に実施した小児慢性疾患患者の心の問題および看護の実態調査を元に、成育医療における思春期看護ガイドラインを作成した。 ガイドラインでは思春期患者の心の問題の構造モデルを示し、実態調査より見いだされた「心の問題の発症しやすい患者の特徴」について、「心の問題の発症危険度アセスメント項目」として提示した。さらに、心の問題のアセスメントとして第1段階から第8段階までを示し、成育医療における思春期看護の方向性について、1)意思決定の主体者となる過程における支援、2)セルフケアの維持向上とヘルスプロモーション、3)他職種との連携の3点よりまとめた。 平成17年2月には、研究成果および看護ガイドラインに関する報告会を開催した。実態調査において看護師の多くが心の問題をもつ10代患者とのコミュニケーションに困難を感じると回答していたため、報告会では臨床心理の専門家を招き、思春期の心の発達特徴に関する講義とコミュニケーションに関す演習もあわせて行った。参加者は実態調査で調査票を配布した全施設に案内を郵送して募り、全国より77名の参加者を得た。看護ガイドラインや現在各施設において心の問題をかかえる事例について具体的な看護の方法等の質問があり、今後もこのような調査や研修をのぞむ声も聞かれた。 小児慢性疾患患者への看護の方向性は見いだされたといえるが、サポート機能の低い家族への支援方法などは事例のさらなる集積が必要と思われた。今後はこれらの事例のパターンを分類し、家族のサポート機能に見合った具体的な提案をしてゆく事が重要であると考えられた。
|
Research Products
(6 results)