• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

奥州仏教文化圏に遺る宗教彫像の基礎的調査研究

Research Project

Project/Area Number 15202003
Research InstitutionTOHOKU UNIVERSITY

Principal Investigator

有賀 祥隆  東北大学, 名誉教授 (20133613)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅井 和春  青山学院大学, 文学部, 教授 (60132700)
山本 勉  清泉女子大学, 文学部, 教授 (00150037)
岩佐 光晴  東京国立博物館, 事業部・情報課長(研究職) (10151713)
武笠 朗  実践女子大学, 文学部, 教授 (30219844)
長岡 龍作  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (70189108)
Keywords奥州 / 東北 / 仏像 / 美術 / 五大力菩薩像 / 清凉寺式釈迦 / 阿弥陀如来 / 仁王像
Research Abstract

今年度は、前年度に引き続き、奥州仏教文化圏と関連地域の作例を系統的に調査した。調査作例は以下の通り。
五大力菩薩像(池亀区・茨城県桜川市)、顕智上人像(専修寺・栃木県二宮町)、木造頭部(慈覚大師像)(立石寺・山形県山形市)、普賢菩薩像(大倉集古館・東京都)、木心乾漆如来坐像(照行寺・新潟県上越市)、善導大師立像善導寺・新潟県上越市)、阿弥陀如来坐像・千手観音菩薩坐像・勢至菩薩坐像(大悲願寺・東京都あきる野市)、釈迦如来立像(清凉寺式)(法来寺・山形県山形市)、阿弥陀如来坐像・銅造薬師如来立像(慈光明院・山形県山形市)、仁王像二躯(陸奥国分寺・宮城県仙台市)、薬師如来立像(太寧寺・神奈川県横浜市金沢区)、観音菩薩・勢至菩薩像(金剛寺・神奈川県秦野市)
今年度の成果としてはまず、既知のものではあるが、重要作例について初めての本格的な調査をおこなったことが特筆される。五大力菩薩像(池亀区)、顕智上人像(専修寺)、木造頭部(立石寺)、仁王像(陸奥国分寺)がそれにあたる。また、木心乾漆如来坐像(照行寺)の新出作例を見出したことも大きな成果となった。
加えて、今年度は本研究の最終年度にあたるため、三年間の調査活動を網羅した報告書を作成した。報告書は詳細な調査データ及び所見とカラー図版よりなり、奥州及び関連地域の豊富な作例についての貴重な基本情報を盛り込んだものとなった。加えて、『国華』1326号(2006年4月)には、本研究分担者が執筆した特輯「常陸の仏像」が刊行される運びとなった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 仏画の記述-何のために記述をするのか2005

    • Author(s)
      有賀祥隆
    • Journal Title

      講座日本美術史 第一巻

      Pages: 13・44

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 仏像の内部を見る-運慶作品を中心に2005

    • Author(s)
      山本 勉
    • Journal Title

      講座日本美術史 第一巻

      Pages: 113-148

  • [Journal Article] 平等院鳳凰堂阿弥陀如来像の近代2005

    • Author(s)
      武笠 朗
    • Journal Title

      講座日本美術史 第六巻

      Pages: 241-274

  • [Journal Article] 仏像における<工芸的>なこと-仏像の金属製荘厳具をめぐって2005

    • Author(s)
      武笠 朗
    • Journal Title

      講座日本美術史 第五巻

      Pages: 135-194

  • [Journal Article] 仏像の意味と上代の世界観-内と外の意識を中心に2005

    • Author(s)
      長岡 龍作
    • Journal Title

      講座日本美術史 第三巻

      Pages: 13-45

  • [Journal Article] 仏像をめぐるいとなみ-上代の法隆寺を場として考える2005

    • Author(s)
      長岡 龍作
    • Journal Title

      講座日本美術史 第四巻

      Pages: 13-43

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi