• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

地域貿易協定進展下における東アジア農業の競争と協調条件の解明

Research Project

Project/Area Number 15208020
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

八木 宏典  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (00183666)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 甲斐 諭  九州大学, 農学研究院, 教授 (70038313)
藤島 廣二  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (70287449)
斎藤 修  千葉大学, 園芸学部, 教授 (40144894)
木南 莉莉  新潟大学, 農学部, 助教授 (40272132)
木南 章  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (00186305)
Keywords東アジア農業 / FTA / 地域貿易協定
Research Abstract

第1に、東アジアの相互依存関係と農業の展開方向を明らかにした。
日本、中国、韓国、台湾を対象として、農業統計、経済統計、貿易統計の収集整理を進め、農産物・食品の関税、相互の貿易量・金額、食品安全制度に関するデータベースを作成し、東アジア農業・食料経済の基本構造を明らかにした。また、それぞれの農業政策に関する資料の解析を通じて、農業政策の転換過程を明らかにするとともに、それと東アジアの経済発展との関係を論じた。
第2に、東アジア農業の構造問題を実態把握に基づいて明らかにした。
実態把握のための現地調査を、日本、中国、韓国、台湾において実施した。とくに、韓国における調査においては、研究代表者、共同研究者が参加した研究会を開催し、野菜輸出企業および農業クラスターのモデル地域の調査分析を実施した。各地域の調査のテーマとしては、農業クラスターの形成、製品差別化・ブランド化、コメの消費者による評価、農産物輸出の可能性、FTAの経済効果、都市近郊農業、条件不利地域政策、食品安全性、環境保全型農業、流通制度改革など多岐にわたり、それぞれの論点の提示を行った。
第3に、東アジア農業をめぐる競争条件と協調条件の解明をおこなった。
実態調査分析による結果を基礎として、東アジア農業をめぐる競争条件と協調条件を提示した。競争条件に関しては、競争力の源泉である要素賦存条件に基づく比較優位とともに、競争戦略に基づく競争優位の重要性が指摘される。とくに、産業集積によるイノベーションの誘発などのクラスター形成による競争優位の役割が大きくなっていることが明らかにされた。協調条件に関しては、相互の補完関係の形成が重要となり、日本から東アジア諸国への農産物の輸出の可能性が明らかにされた。また、相互に協力可能な領域を提示することが可能となった。さらに、各国農業の持続可能性の規定要因を明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 農業と食品産業の提携から食料産業クラスターへ2006

    • Author(s)
      斎藤修
    • Journal Title

      農業と経済 71・2

      Pages: 5-14

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 21世紀日本の農政改革の方向と経営政策2006

    • Author(s)
      八木宏典
    • Journal Title

      農業経営研究 43・4

      Pages: 5-16

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 農産物輸出への取組と課題2005

    • Author(s)
      甲斐諭
    • Journal Title

      公庫月報 53・5

      Pages: 2-5

  • [Journal Article] 食料自給率の変容と展望:資源利用転換の軌跡から2005

    • Author(s)
      永木正和
    • Journal Title

      農業経済研究 77・3

      Pages: 93-96

  • [Journal Article] Competitiveness of Japanese and Chinese Vegetables : Price vs. Safety?2005

    • Author(s)
      Lily Y.Kiminami
    • Journal Title

      新潟大学農学部研究報告 58・1

      Pages: 11-16

  • [Journal Article] The Determinant Factor of Japanese Food Industry FDI in East Asia -Panel Econometric Approach-2005

    • Author(s)
      Sattaphon, Weerapong
    • Journal Title

      日本農業経済学会論文集 2006

      Pages: 418-424

  • [Book] FTAと食料-評価の論理と分析枠組2005

    • Author(s)
      鈴木宣弘
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      筑波書房

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi