• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

多自然居住地域における循環型資源管理システムの構築

Research Project

Project/Area Number 15208021
Research InstitutionTokyo University of Agriculture

Principal Investigator

熊谷 宏  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (20003139)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 昂一  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (80109553)
黒河 功  北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (90125310)
武部 隆  京都大学, 大学院・地球環境学堂, 教授 (30093264)
北田 紀久雄  東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教授 (20120131)
金田 憲和  東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教授 (30297593)
Keywords多自然居住地域 / 循環型社会 / 地域資源の循環型活用・管理 / 農村河川資源の循環型活用・管理 / 地域資源・環境の評価 / 環境管理 / 多自然居住地域の圏域の組み立て / 地域資源の循環型管理の政策体系
Research Abstract

中山間地域の農業生産構造の再構築と農業・農村多面的機能の安定的確保のために,地域資源の持続的活用・管理システムの構築が最重要課題である。一方、この課題は、当該中山間地域と隣接都市地域が一体となった広域圏域、つまり「多自然居住地域」を形成し、ここにおいて両地域間の緊密かつ創造的連携関係と循環型資源活用・管理構造が構築され、こうして「圏域」の自立が達成されるとき、その解決が可能になる。ここにおいて本研究は、地域資源の循環型活用・管理システムとこれを実現すべき多自然居住地域(圏域)の解明に挑んだ。
本年度(第3年度)は、各メンバーの個別課題研究のブラシュアップを図るとともに、個別および全体の成果の取り纏めに取り組んだ。新たな課題を含めて、メンバーが本年度に理論的・実証的分析に特に取り組んだ課題を列挙すると、以下のようである。(1)畜産を中心とした資源管理・資源利用「地域連携組織」のビジネスモデル(永木)。(2)低投入・循環型酪農の地域システム(黒河他)。(3)農村バイオマス利活用の意義、実態、方向、課題(北田他)。(4)都市地域における農業の維持・保全と農業空間に対する住民意識、方向、課題(寺内)。(5)農村河川資源の水平的多部門型・垂直的多段階型活用の促進と管理のシステム(熊谷他)。(6)地域間の農用地超過供給構造(金田)。(7)外来生物が及ぼす公園のレクリエーション機能への影響の経済評価(田中、清水)。(8)湿地資源の環境保全に対する住民意識、方向、課題(田中他)。(9)都市児童の食生活と情緒、方向、課題(上岡)。(10)自発的協定による農業の多面的機能の効率的発揮の可能性(浅野他)。(11)環境ガバナンス研究の方法-リスク分析とSC分析-(武部)。(12)多自然居住地域の効率的圏域の設定(熊谷他)。(13)多自然居住地域の特徴と産業クラスター形成モデルの適用(辻)。(14)中山間地域農業・資源管理の新たな担い手システムの開発。
本研究の方法と成果、および意義を広く確かめる目的で、本年度は平成17年10月20日(金)、富山市において公開研究会を開催した。国・県・市町村・団体・企業等から約30人の出席を得て、活発な議論を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 自発的協定による農業の多面的機能の効率的発揮の可能性2006

    • Author(s)
      渡邊 正英, 浅野 耕太
    • Journal Title

      農業経済研究 第77巻 第4号(印刷中)

  • [Journal Article] 環境ガバナンスとリスク分析2005

    • Author(s)
      武部 隆
    • Journal Title

      京都大学生物資源経済研究 第11号

      Pages: 99-113

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 「循環」を基調とした「まちづくり」プランに対する住民評価-山形県長井市を事例として-2005

    • Author(s)
      寺内 光宏
    • Journal Title

      農村研究 第100号

      Pages: 38-51

  • [Journal Article] バブル期前期の農業・食品産業の動態2005

    • Author(s)
      金田 憲和
    • Journal Title

      農村研究 第100号

      Pages: 92-103

  • [Journal Article] 需要面から見た農業・食品産業の地域構造2005

    • Author(s)
      金田 憲和
    • Journal Title

      農村研究 第101号

      Pages: 25-39

  • [Journal Article] Direct Payment Policies for the Regeneration of Less-favoured Areas : A Comparative Study of the EU and Japan2004

    • Author(s)
      Masayuki Kashiwagi
    • Journal Title

      Agricultural Resources, Governance and Ecology Vol.3, Nos.3/4

      Pages: 193-215

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi