• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

自然を理解するための人と博物館のネットワークの構築

Research Project

Project/Area Number 15300266
Research InstitutionKanagawa Prefectural Museum of Natural History

Principal Investigator

平田 大二  神奈川県立生命の星・地球博物館, 企画情報部, 企画普及課長 (70132917)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井田 秀一  神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 主任学芸員 (20228125)
山下 浩之  神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 主任研究員 (60261195)
田口 公則  神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 学芸員 (70300960)
笠間 友博  神奈川県立生命の星・地球博物館, 企画情報部, 主任研究員 (70392991)
小出 良幸  札幌学院大学, 社会情報学部, 教授 (50211230)
Keywordsインターネット / 地球科学教育 / 博物館 / 自然史リテラシー / 地域の自然 / デジタルデータベース / 双方向型ネットワーク
Research Abstract

1.地域の地球科学に関するデータベースの拡充
地域の自然(地球科学分野)に関する情報収集と調査研究を進め、博物館情報として発信するための準備を進めた。
1)神奈川県および周辺地域を対象とした地球科学分野のデータベース「神奈川の地球誌」を構築中である。16年度は、地球科学文献DB(1881〜2004)、丹沢山地の地形・地質DB、航空写真DBの補完を行うとともに、県内を流れる川の情報を網羅した川のDBの構築を開始した。
2)地域の地球科学に関する情報収集と調査研究を行い、その成果を公表した。箱根火山を起源とする火山噴出物について(笠間,2004:笠間・山下,2005a:笠間・山下,2005b)、大磯丘陵の第三系について(山下ほか,2004:山下ほか2005)など。
2.インターネットを活用した人と博物館のネットワークの構築
1)博物館と利用者とが相互交流できる双方向型ネットワークの構築を行うため、ネットワーク・システムの見直しを進め、その成果について、平田ほか(2004年地球惑星関連合同大会、2004年日本地質学会)、小出(2004年日本地学教育学会)、小出(2005)などで発表した。
2)小学校や中学校における授業や課外活動での連携、博物館活動におけるボランティアや友の会との連携などの活動を展開し、児童生徒から社会人、研究者まで多様な階層を交えたネットワ-クの構築を試みた。
3)都市型博物館(生命の星・地球博物館)と地域型博物館(西予市城川地質館)とのネットワークを目指して構築した「西予市城川地質館」ホームページの更新作業を行った。(http://www.h-uwa.jp/shirogeo/)
3.自然史リテラシーに基づく新たな学習プログラムの開発
自然史リテラシー育成への取り組みや、地域の自然の特徴を生かした学習プログラムの開発とその実践について、学校教育との連携も含めて試験的に行なった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 野外現況の記録とパノラマ画像を用いた提示手法について2005

    • Author(s)
      小出 良幸
    • Journal Title

      札幌学院大学情報科学研究所 情報科学 25

      Pages: 13-31

  • [Journal Article] 高森丘陵南西部で出現した特徴的な箱根新期軽石流堆積物[Hk-T(pfl)]について2005

    • Author(s)
      笠間 友博
    • Journal Title

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 34

      Pages: 1-16

  • [Journal Article] 伊勢原市の高森丘陵南西部、通称「八丈の山」で出現したテフラについて2005

    • Author(s)
      笠間 友博
    • Journal Title

      神奈川自然誌資料 26

      Pages: 1

  • [Journal Article] 神津島面房溶岩に含まれる花崗岩捕獲岩の岩石学的特徴2005

    • Author(s)
      山下 浩之
    • Journal Title

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 34

      Pages: 17-26

  • [Journal Article] 神奈川県西小磯海岸に分布する新第三系大磯層に含まれる火山岩礫の起源とそのテクトニクス2005

    • Author(s)
      山下 浩之
    • Journal Title

      神奈川県立博物館研究報告(自然科学) 34

      Pages: 27-46

  • [Journal Article] 教員の自然リテラシー習得のための考え方2004

    • Author(s)
      小出 良幸
    • Journal Title

      札幌学院大学社会情報学部紀要 社会情報 14・1

      Pages: 87-100

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi